SSブログ

クレマチス、テッセン、シロマンエ [庭の花]

薔薇の時季と同じ頃に咲くクレマチス、テッセン、シロマンエ。

全部鉢植えです。やはり地植えと違って花数も少ないですし、伸び伸びと育ちません。

でも、2、3輪でも花がついてくれれば嬉しいのです^^

追記

クレマチスの歴史

日本では古くはクレマチス全般を「テッセン」もしくは「カザグルマ」と呼んでいました。

テッセンは野生の自生種は日本で見つかっていませんが、安土桃山時代に中国から

渡来したという説があります。

カザグルマは日本各地に多様なタイプが自生し、いずれも古くから日本で栽培されて

きました。1836年にシーボルトによってカザグルマなどは日本からヨーロッパに

持ち込まれ、品種改良され数々の品種が生まれたそうです。

日本では1990年代の終わり頃に「籠口」や「フェアリーブルー」などといった品種が

出来、2000年代に入ると「面白」や「踊場」など日本らしい風情をもった品種が次々と

出来て、海外でも人気を得る事になったそうです。



P4120052.jpg
カートマニージョー
パセリのような葉です。蔓が伸びて咲くタイプではありません。
ニュージーランドで作られたとの事です。



P5090048.jpg
ロマンティカ
濃い紫の花が横向きに咲きます。



P4240010.jpg
フェアリー・ブルー
ブルーの花ではなく、薄い紫です。
今年は一輪しか咲きませんでした。



P5170027.jpg
ニオベ
黒バラのような深紅色。
色が上手く表現できませんが...



P4120054.jpg
マクロペタラ
中国東北部からシベリアに自生する原種。
和名を「キクザキハンショウヅル」と言います。



P5060033.jpg
エールフクシマ
今年の新作だそうです。福島を応援したくて買いました^^



P5090044.jpg
テッセン(鉄線)
中国中部に自生。原種です。



P5170026.jpg
シロマンエ(白万重)
鉄線の枝変わり。 中国原産です。



P5290001.jpg
白万重は咲き始めは淡黄緑色で、開花が進むと乳白色に変化します。



P5020022.jpg
ハンショウヅル(半鐘蔓)
日本の原種。山で見られるお花です。

これはブログお友達のよしころんさんから頂きました。
私が手に入らないと言っていたのを知り、見つけたのでと仰って、送ってくださいました。
まだ小さいのですが、花がちゃんと咲いていて、とても可愛いです^^



今年は咲かないクレマチスがあり、うどん粉病にかかってしまいましたので

剪定をしましたら、また葉が出てきました。もしかしたら花が咲くかも知れません

希望を持って待ちたいと思います^^


nice!(80)  コメント(54) 

nice! 80

コメント 54

ヤッペママ

クレマチスも様々な種類を育てていらっしゃるのですね。
エールフクシマの可愛らしいお花とハンショウヅルも更に仲間に加わり嬉しいことでしょう。
ハンショウヅルは挿し木でも比較的簡単に増やせます…いずれ試してみて下さいね。
様子見のクレマチスも元気を取り戻してくれると良いですね。
by ヤッペママ (2021-06-07 22:09) 

Boss365

こんにちは。
クレマチス、プランターで育てている事が素晴らしいです。
小生も定番の紫色のクレマチス、以前購入しましたが、冬を越せないで撃沈しました。
背の高いオリベスク(支柱)立てて、再度挑戦したい花です。
「ニオベ・クレマチス」放射線状に広がる大きな花弁、深紅色は、迫力ありますね。
多少紫色が入っている印象です。
「エールフクシマ」初めて見ましたが、2色?コンビ色のクレマチスは珍しいです。
それにしても種類多く育ててますね。大変そうです(汗)
うどん粉病は残念ですが・・・
新しい葉が出たので、新芽に期待です。また願えば叶うです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-06-07 23:40) 

Baldhead1010

クレマチス、たくさんあって目移りしますね^^

ハンショウヅルの名前は聞いたことがありましたが、見るのは初めてです。
梅雨の頃は病気が一斉に来るのであっというまに葉っぱがだめになりますね。
by Baldhead1010 (2021-06-08 04:04) 

yoko-minato

クレマチス、鉄線の花の種類の多さにまた驚きました。
それにしても咲く姿はすっとしていてきれいですね。
エール・福島がかわいいです。
by yoko-minato (2021-06-08 05:11) 

斗夢

このように手間を掛けてたくさんの花を咲かせることは
面倒くさがりのわたしには出来ません。
by 斗夢 (2021-06-08 06:12) 

mm

おはようございます^^
いろはさんのお宅には何鉢、鉢がございますか~?と聞きたくなります^^
クレマチスも種類沢山お持ちなんですね。我が家は一度買って夫に捨てられて以後、買うのをやめました(ー。ー
エールフクシマ、とっても素敵なツートンですね。
シロマンエも素敵です。
ハンショウヅルは良いお花ですね。お山で見かけると嬉しいです。
by mm (2021-06-08 06:29) 

あおたけ

素人質問ですが、ロマンティカやフェアリー・ブルー、
ニオベなどはそれぞれ、クレマチスの品種でしょうか?
どれも立派に花開いて美しいですね。
紅白のエールフクシマもかわいい♪
丹精込めて育てられているのがうかがえます(*´▽`*)
なかなか自由に出歩けないご時世ですが、
ご自宅でこれだけのお花がみられたら、
気分が癒されますね☆
by あおたけ (2021-06-08 06:42) 

みうさぎ

エールフクシマ魅力的な形とお色だね。福島応援!いいね!
by みうさぎ (2021-06-08 08:22) 

kousaku

クレマチスも今ではいろんな種類が有るんですね、やはり改良されて新種が出ているんですね、クレマチスは好きな花ですが弦科なので植えられないです。
by kousaku (2021-06-08 09:34) 

ファルコ84

こんにちは~
雨後の蒸す日などから植物の病気が増えますね
陽当たりや風通しが良いんでしょうが、場所によっては…。
あいにく我が家にクレマチスやテッセンは無いので
ご近所さんの庭を楽しまさせていただいています。
素敵な花なので、そのうち!
by ファルコ84 (2021-06-08 11:14) 

テリー

エールフクシマ、元気をもらえそうなお花ですね。
by テリー (2021-06-08 11:56) 

ma2ma2

クレマチス、花が咲くと良いですね!
うどん粉病にならないとよいですね。
by ma2ma2 (2021-06-08 12:43) 

achami

こんなにたくさんキレイに咲いているのに、
まだ他にもあるんですね!!!
毎年綺麗に咲かせるのって、大変でしょうねぇ〜
どの子もステキです^^
by achami (2021-06-08 12:46) 

いろは

お越し頂きました皆様、ありがとうございます♪

ヤッペママさん
こんにちは^^
薔薇と同様、元車を置いていた場所で育てています。
新しい仲間が加わると嬉しいですね。
ハンショウヅル、まだ小さいのですよ^^
一気にうどんこ病になってしまって、とても残念です。

Boss365さん
こんにちは^^
本当はフェンスに絡ませて咲かせたいのですが...
クレマチス、冬は枯れてしまいますので、もしかしたら
生きていたかも知れませんね^^
ニオベはとても素敵な深紅色なのです。
「エールフクシマ」は「ダイアナ」に似ていますね。
置いてある場所があまり良く無かったのかも知れません。新しくでてきた葉は「籠口」という種類なのです。
釣鐘型のお花です。

Baldhead1010さん
こんにちは^^
ちょっと多過ぎましたかしらね^^
ハンショウヅルは山に咲いているようです。
私はまだ山で見たことはないのですが...
うどんこ病はとても早く蔓延しますね。悲しいです^^

yoko-minatoさん
こんにちは^^
私の買い方が悪かったのですが、クレマチスはとても種類が多いですね。鉄線と白万重は原種です。
エールフクシマ、可愛いですよね^^

斗夢さん
こんにちは^^
私は植物に触れている事で、健康でいられるような気がします。
冬は体調が悪くなります^^

mmさん
こんにちは^^
そうですね。山野草は100鉢ぐらいあります。
薔薇は10種。クレマチスは15種。
クレマチスは本当は地植えにしたいのですが、植える場所がありませんので^^
エールフクシマ、可愛いですね。
白万重と鉄線はお花が長持ちします。
ハンショウヅル、上手く育つと好いのですが...

あおたけさん
こんにちは^^
そうなのです。私の書き方が分かり難かったですね^^
済みません。追記として書いておきました。
エールフクシマとても新鮮に思えて買ってしまいました。^^
もう歳なので、旅行にも行かないので、お花と共に
過ごしていこうと思いまして...
お花育てるのは私の元気の源です。

みうさぎさん
こんにちは^^
エールフクシマ、名前はちょっとね^^
でも可愛いお花なので、応援する事にしました。

kousakuさん
こんにちは^^
クレマチスは本当に種類が多くなりました。
本を何冊か持っているのですが、その度に新しい品種が作られていますね。
鉢でもそこそこ咲いてくれますよ^^

ファルコ84さん
こんにちは^^
うどんこ病はあっと言う間に広がりました。
薔薇も病気になってしまって...
鉢でも何とか咲かせられますので、是非!^^




by いろは (2021-06-08 14:47) 

英ちゃん

カザグルマと言えば、弥七(水戸黄門に登場する忍者)を思い浮かべちゃいます(^_^;)
面白って名前が面白いね(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-06-08 14:53) 

(。・_・。)2k

そういえば ちょっと前にテッセンが我が家にも来ました
いまいちどんな花が咲くのか分かってないんですが
咲くのが楽しみです

by (。・_・。)2k (2021-06-08 14:58) 

いろは

テリーさん
こんにちは^^
エールフクシマ、可愛いです^^

ma2ma2さん
こんにちは^^
クレマチスは薔薇の時季なので、よくフエンスにつるバラと一緒に絡めているお宅がありますね。

achamiさん
こんにちは^^
沢山あると書いてしまいましたが、
それほどでも無くて...^^
可愛い小型の花が咲きませんでした。
その年によって咲いたり、咲かなかったりです。
ありがとうございます♪
by いろは (2021-06-08 14:58) 

いろは

(。・_・。)2k さん
こんにちは^^
テッセンがやって来たのですね。
テッセンは原種なので、ちょつと高額なのです。
大事に育ててくださいね^^
お花は長持ちします。

英ちゃん
こんにちは^^
カザグルマの弥七、懐かしいですね^^
お花の名前って面白いですね。
by いろは (2021-06-08 15:14) 

せつこ

こんにちは~~
マメなんですね、感心してます。
我が家は何でも地植えです。
だから、蔓ものは育てたことないです。
こんなに素敵に咲かせて素晴らしいです。

by せつこ (2021-06-08 15:18) 

いろは

せつこさん
こんにちは^^
マメなのでは無く、地植えするところが無いので仕方なく
鉢植えにしています^^
植物は手がかかりますが、私はそのお陰で元気に過ごしていかれるのだと思っています。
ありがとうございます♪
by いろは (2021-06-08 15:22) 

翁草

こんばんわ~(^^♪
鉢でこれだけの種類を綺麗に咲かせるのは、好きでないとできないですね~ (╹◡╹)
クレマチスも歴史が古いのですね、私はこちらに来て花や野菜を育てるようになりましたので、クレマチスはまだありません。
クレマチスは見つけたら撮らせていただいています。
テッセン特に素敵ですね~ (*^-^*)
by 翁草 (2021-06-08 18:03) 

旅爺さん

色々綺麗な花々が沢山鉢植えでは管理が大変でしょう。
それにしても綺麗な花ばかりですね。クレマチスや
テッセン系統は大好きです。
by 旅爺さん (2021-06-08 18:47) 

g_g

鉢植えで育てていると管理が大変でしょうね。
皆見事に咲き誇りこれだけ揃えると見応えがあるでしょうね。
カザグルマ昔1度だけ見たのですが、次回から花が咲いておりませんでした、多分盗掘されたのではと思っております。
by g_g (2021-06-08 19:49) 

さとし

ブログ友達、いいですね。
山ではハンショウヅルの花を見かけなくなりましたが、まだ綺麗に咲いているんですね。
by さとし (2021-06-08 20:18) 

いろは

翁草さん
こんばんは^^
確かにそうですね^^
クレマチスは昔はテッセンと言っていましたね。
扇子や帯の柄によく描かれています。
テッセンは原種ですから、やはり好いですね。

旅爺さん
こんばんは^^
鉢植えは手間が掛かりますね。
蔓性のものはやはり地植えが楽ですね^^

g_gさん
こんばんは^^
確かに大変です。
でもこの時季、クレマチスやテッセンを見ていると
楽しいのです^^
カザグルマ、今は貴重な存在です。
盗掘はやめて頂きたいですね。

さとしさん
こんばんは^^
ブログのお友達、実際にお会いした方も多くなりました。
初めてお会いしても、初めまして!と言う感じでは無いですよ^^
ハンショウヅル、我が家ももう終わりました。
少しずつ蔓が伸びてきました。
by いろは (2021-06-08 21:00) 

RANPO

クレマチスは、大きな花を持ち、魅力的ですね。
たくさんの種類にびっくりです。
一昨年まで、二種をプランターで育てていたのですが、枯らしてしまいました(T_T)
by RANPO (2021-06-08 21:03) 

いろは

RANPOさん
こんばんは^^
クレマチス、確かにお花大きいですね。
でも小さいベルのようなお花もありますね。
いつの間にかこんなに増えてしまいました^^
クレマチスは立ち枯れ病というのがあります。
それと根が詰まると駄目になりますね。

by いろは (2021-06-08 21:11) 

つぐみ

「エールフクシマ」祈りがこめられているような気がしました。
「シロマンエ」の漢字表記が「白万重」なんですね。
なんだか個人的にしっくりきました^^
鉢植えもたくさん育てておられるのですね。


 
by つぐみ (2021-06-08 22:33) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

いろはさんのお宅は、植物園よりすごいですね。
数年前、幼馴染が自宅近くの雑木林で野生のカザグルマを発見し、これが縁で船橋市の花になりました。アンデルセン公園に挿し木で増やした苗を贈ったところ翌年すべて枯らしてしまったそうです。
ぼくも昨年、彼から1鉢戴き2輪咲いたのですが枯らしてしまいました。今年も2鉢もらったのですが、花芽がつきません。
水加減と日陰の出来るところでないと枯れるみたいです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-06-08 22:57) 

Inatimy

たくさんの種類を育てておられるんですね、どれもとっても素敵です^^。
特に印象的だったのがフェアリー・ブルー。色も綺麗だし、花びらに入る淡いクリーンのようなラインもいいですね。
我が家のクレマチス2種類も、嵐で葉っぱが傷んでしまいましたが、新たに新芽を伸ばして蕾がいくつかでき、ホッとしてます。
by Inatimy (2021-06-09 06:24) 

あおたけ

こんにちは(・∀・)
クレマチスについての追記、ありがとうございます☆
いろいろな種類があって
それぞれにきれいな花を咲かせるクレマチス、
テッセンやカザグルマもクレマチスのことをさすのですね。
by あおたけ (2021-06-09 06:26) 

はるか

クレマチス、上から見て、「きれいだわ~」と見とれていました。
エールフクシマもとてもかわいらしくて、素敵ですね。
花壇ではうちに来て3年目のアジサイがたくさん咲いています。

クレマチスのこと、教えていただきありがとうございます。
by はるか (2021-06-09 09:41) 

いろは

つぐみさん
こんにちは^^
「エールフクシマ」私も何か感じるものがありました。
鉢植えにしないと...植える場所が無いので仕方なくです^^

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
こんにちは^^
いえいえ、植物園にはとても及びません^^
カザグルマ、自生種は意外と弱いですね。
クレマチスのように品種改良した方が丈夫です。
我が家は鉢の上に大きなモミジの木が2本ありますので、日差しからは守られています。
でも鉢で育てるのは難しいですね。

Intimyさん
こんにちは^^
ありがとうございます♪
なんだか増えてしまいました^^
フェアリーブルーは日本で作られたようです。
クレマチスは剪定すると、新しい芽が出てきますね。
元気に育って欲しいですね。

あおたけさん
こんにちは^^
再びのお越しありがとうございます♪
テッセンは以前クレマチスと言って売っていました。
今は「テッセン」ときちんと名前を表示するようになりましたね。
テッセンとカザグルマは原種ですから、クレマチスではないですね。
私は毎年このテッセンには拘って書いています^^
業者さんも間違って、クレマチス=テッセンという人がいます^^

はるかさん
こんにちは^^
クレマチスは蔓のものが多いので、フェンスに絡ませると素敵ですね。
エールフクシマ、とても可愛いです。「ダイアナ」に似ていますね^^
クレマチスは品種改良されたもので、
テッセンやカザグルマは原種ですね。
最近は業者さんも分けて表示するようになりました。
by いろは (2021-06-09 18:41) 

tarou

いろは さん お早うございます
長谷寺境内にコメントを有難うございました。
お参りするだけでなく、お花を見て癒されて帰る
お寺さんは良いものです。

クレマチス、テッセン、シロマンエ区別が付きませんが
どれも綺麗に花を付けてますね(^^)v
これだけ花を付けてくれると、毎日のお手入れが
楽しくなりそうですね。
by tarou (2021-06-10 08:04) 

Jetstream

花のお手入れも大変でしょうが、これだけの花々を身入れれば甲斐もありますね。ハンショウズル、どこかのヤマでみたような記憶在ります。どこだったんだろう?
by Jetstream (2021-06-10 11:54) 

いろは

tarouさん
こんにちは^^
いつも説明が下手なので、皆さんを迷わせてしまいますね^^
テッセンはこれだけです。シロマンエもこれだけです。
あと改良種は皆クレマチスですね^^
世話が大変ですが、咲いた時の喜びは大きいです。

Jetstreamさん
こんにちは^^
育てるのは難しいのですが、可愛いお花が咲くと
嬉しくて、苦労を忘れられます^^
ハンショウヅル、今は貴重なお花になりました。
原種はやはり山で見たいですね。

by いろは (2021-06-10 14:09) 

旅爺さん

併しこんなに沢山の花を鉢植えで管理されてるのでは、
休まる暇も無いのでは無いか心配です。姉さん頑張るね~(-_-;)。

by 旅爺さん (2021-06-11 16:10) 

OJJ

クレマチスの関するご高説を拝読し奥深いことにびっくりです。鉄扇とは同じ花(序にトケイソウも)と言う程度の浅知恵でここまで生きてきて薄い上辺だけの生活だったな~と振り返っています。
何処かで見た花・・と言うのは意外と覚えていますが、名前まで覚えないと伝わらないのだな~
by OJJ (2021-06-11 18:22) 

いろは

旅爺さん
こんばんは^^
毎日花の世話で忙しいのですが、でもそれが身体に
好いみたいです。
2歳年上の姉より^^

OJJさん
こんばんは^^
テッセン(鉄線)とクレマチスの違いを聞かれて、
知っていることをお話しただけです^^
好きなお花は今までも一応調べてみています。
知ることでより一層好きになりますね。
by いろは (2021-06-11 21:56) 

ふにゃいの

そうか、そうですね、昔はテッセンって言ってました。
よく見るクレマチスと原種は雰囲気がちがいますね。
原種の方がちょっと古風というか、俳句に詠まれそうな
雰囲気を持っていますね。
by ふにゃいの (2021-06-11 23:02) 

tarou

お早うございます、長谷寺(経蔵と写経)に
コメントを有難うございました。
まだ、写経する心のゆとりが今は有りませんが、
正座でなく椅子に座っての写経で有れば、
もう少し歳を重ねたら、チャレンジして見たく
思います。
品種改良されたものがクレマチスなんですね、
呼び名がいろいろ有るのだと、勝ってに思って
いました。

by tarou (2021-06-12 07:52) 

ハイマン

エールフクシマ
良い名前を付けた新種ですね!
by ハイマン (2021-06-12 08:03) 

いろは

ふにゃいのさん
こんにちは^^
分かって頂けて嬉しいです^^
原種は派手さはありませんが、なんとなく好いですね。

tarouさん
こんにちは^^
そうなのです。クレマチスは改良種なのです。
元は日本のカザグルマや中国のテッセンだそうです。
クレマチスも種類が多くて、名前がついていて楽しいですね。「ダイアナ」などと言うお花もあります。

ハイマンさん
こんにちは^^
「エールフクシマ」名前に惹かれて買ってしまいました。でも可愛いお花ですね^^
by いろは (2021-06-12 13:44) 

響

フェアリー・ブルーはまさに妖精のような
お花ですね。
たくさんの種類が見れて花のある生活っていいな。
by (2021-06-13 08:47) 

いろは

響さん
こんにちは^^
フェアリー・ブルーは日本で作られたそうです。
小さくて可愛い種類もありますよ〜
咲いたらアップしますね^^

by いろは (2021-06-13 15:58) 

drumusuko

クレマチスも種類が多く、1つ1つが個性的ですね~。
エールフクシマ、いいですね~。福島出身なので、とてもうれしい気持ちになりました。ハンショウヅルは、湿地帯でたまに見かけます。可愛い花ですよね~。
by drumusuko (2021-06-13 16:02) 

tarou

いろは さん こんばんは
光則寺の山アジサイにコメントを有難うございました。
花の地図を片手に、園内を回っている人がいました、
アジサイの花以外にも、野草の花も見ることが出来る様です。
by tarou (2021-06-13 19:38) 

せつこ

おはようございます^^
いつ見ても良い花ばかりで癒されます。
我が家は、山野草も咲き終わりに入って寂しい庭になってきました。
どうでも良いオカトラノオが咲き始めてます。
(相棒が「自粛で頭が変になりそうだ、ドライブしたい」、と言うので運転をして120キロくらい走り、車窓から風景を眺めさせました、子守のような午後でした)
by せつこ (2021-06-14 09:31) 

いろは

drumusukoさん
こんにちは^^
クレマチスは種類が多いですね。
可愛いベル型のお花もあるのですよ^^
福島出身でいらっしゃいますか〜
好い名前をつけられたと思います。
ハンショウヅルは貴重なお花ですね。
湿地帯に咲くのですね。実物を山で見た事がないのです^^

tarouさん
こんにちは^^
いつもご丁寧にありがとうございます♪
コロナ禍が落ち着きましたら、行ってみたいです。

せつこさん
こんにちは^^
再びのお越しありがとうございます♪
山野草は春が多いですね。
沢山の私も楽しませて頂ました^^
ドライブにお出かけでしたか...
ご主人様、少しストレスが和らぎましたでしょうか^^
せつこさんは運転もお上手で素晴らしいですね。

by いろは (2021-06-14 15:27) 

旅爺さん

散歩してると2年に1度くらい雑草の中でクレマチスが、
咲いてるのを見かけます。でも数日後堀取られてるんです。
林や雑草は小鳥が種を落とすのかいろんな花に出会います。
by 旅爺さん (2021-06-14 17:44) 

いろは

旅爺さん
こんにちは^^
再びのお越しありがとうございます♪
雑草の中にクレマチスですか...
もしかしたら日本原種の「カザグルマ」かも知れませんね。貴重なお花ですから、盗掘しないで欲しいですね^^
by いろは (2021-06-14 17:53) 

tommy88

ルッコラを育てて3度ほど収穫しました。
しかし、虫が来て食い散らかされてしまいました。
敗北感があり、小松菜と共に辞めちゃいました。
やっぱり虫の来ないミニトマトにしようと決意するのでした。
虫も葉っぱの病気も、やられたら悔しいもんですね。

by tommy88 (2021-06-17 04:21) 

michi

クレマチスのいろんな花が咲いていますね。フェアリー・ブルーやマクロペタラの花がとても気に入りました。テッセンやハンショウヅルなどの原種も綺麗なものですね。
by michi (2021-06-20 07:21) 

いろは

tommy88さん
こんにちは^^
家庭菜園は私はあまり上手く行かないので、やっていません^^
最近トマトを作っている方、多いですね。
食べるものは農薬は使いたく無いですものね。

michiさん
こんにちは^^
フェアリー・ブルーは日本で作られたそうです。
マクロぺタラは原種なので、弱いです^^
色はとても素敵です。
やはり原種は魅力がありますね。
by いろは (2021-06-20 13:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。