SSブログ

ヤマシャクヤクが咲きました [庭の花]

鉢植えにして何年になるでしょうか...

毎年、今年も駄目だったとがっかりしていたのですが、

今月のある日、木の下に置いていた鉢に白いものを発見!

よく見ると蕾があるではありませんか^^

やっと何年振りかでお花が見られそうです。 

その喜びは例えようがないぐらいの嬉しさです。


P4070129.jpg
ヤマシャクヤク(山芍薬)
丸い蕾を発見!



P4090019.jpg
木陰に置いた鉢には真っ白なお花が咲いて...



P4090055.jpg
とても美しいお花に魅せられました。



ここからは今庭に咲いている花たちです。


P4240119.jpg
ヤマブキソウ(山吹草)
山吹とは違ってこれは草です。
お花が似ていることからこの名がついています。



P4120080.jpg
少し大きくしてみます。
ヤマブキソウの花びらは4枚です。山などで見られるお花です。



P4240065.jpg
ニホンサクラソウ(日本桜草)の白
意外と育てるのが難しいお花です。



P4130015.jpg
ニホンサクラソウ(日本桜草)のピンク
愛好者が多いとの事で、色々な種類があるようです。



P4160097.jpg
シラユキゲシ(白雪芥子)
緑の大きな葉に真っ白な花が咲きます。この花の茎から黄色い汁が出ます。それは毒ですから注意が必要です。



P4160143.jpg
ハナニラ(花韮)
葉が韮のようでこの名が。 どんどん増えますので整理が必要です^^
よく見るとお花の形が色々あるようですね。


おまけ

筍の時期ですから買って来て茹でました。
そこでこの時期ならではのお料理を作りました。

P4150042.jpg
筑前煮(これは時々作りますが)
筍を買った時は必ず作るお料理です。
独りでは食べきれませんので、息子が来そうな日に合わせて作りました^^
タッパーに入れてお裾分けです。



P4150051.jpg
若竹煮
筍とわかめを一緒に煮ると筍が柔らかくなるそうです。
昔からあるお料理です。



P4150056.jpg
若竹のお吸い物



P4180002.jpg
筍ご飯


なるべく旬なものをいただくように心がけています。

蕗の薹の天麩羅や独活のぬたなどもいただきました^^

皆さんは筍をどのようにして召し上がりますか?



nice!(81)  コメント(49) 

庭の山野草 [庭の花]

急激に暑くなったため、お花が一気に開き始めました。

そして、あっと言う間に散っていきます。

そんなに急がないでも良いのに...写真を撮り損なったお花もあります。



P3300029.jpg
シロバナイカリソウ (白花碇草)
錨に見えますでしょうか...



P4070136.jpg
こんなに沢山咲いたのは初めてです。
ピンクはボケてしましました。後ピンですね^^



P4070141.jpg
ピンクのイカリソウ は今まで「源平イカリソウ」 と言っていたのですが、園芸店のカタログを見ると「羽衣」と書いてありました。
以後「羽衣」と言うことにしたいと思います。



P4070140.jpg
こちらの写真は「羽衣」にピントが合っていますね^^



P5140125.jpg
バイカイカリソウ (梅花碇草)
こちらのお花は梅の花のように丸い可愛いお花です。
以前育てていたのですが、いつの間にか消えてしまいました。
昨年の秋に園芸店で見つけて地植えにしました。
大好きなイカリソウ なので、咲いてくれてとても嬉しいです。



P4050033.jpg
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
スミレの事を「太郎坊」と呼び、この花を「次郎坊」と呼んで、子供達が花と花を絡ませて、引っ張り合いをしたことからこの名がついたそうです。
小さな鉢で育てています。



P4060090.jpg
こちらもジロボウエンゴサクですが、北側に地植えです。
陽が当たらないので色が薄くなりますね。



P4100005.jpg
エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)
北海道で見られるようです。
これも鉢植えです。青い花に惹かれて買ってしまいました。
育てるには、なかなか難しいお花です^^



ここからは山野草ではありませんが...桜の時期に咲く、桜によく似たお花。


P4070099.jpg
ハナカイドウ(花海棠)
桜より色が濃く密集して咲きます。



P4050016.jpg
よく見ると可愛いお花です^^



今年は椿以外はお花の付きが良いような気がします。

そして、何年も咲かなかったお花が蕾を持ちました。

「ベニサラサドウダン」開花が待ち遠しいです。



nice!(80)  コメント(48) 

花まつり [その他]

4月8日近くのお寺さんで、花まつりが行われました。

いつもお買い物に行くときに通る道なので、寄ってみました。

コロナ禍になってからは甘茶はいただけないのですが、お釈迦様に甘茶をかけることは

出来ました。そしてお土産(ドロップ)まで頂いて帰って来ました^^


IMG_3050.jpg
月窓寺さんはこの地の大地主さんです。
メインストリートは全部このお寺さんの土地です^^



IMG_3052.jpg
大きなゾウさんが置かれています。



IMG_3054.jpg
お釈迦様に甘茶をお掛けして、お参りします。



IMG_3051.jpg
小坊主さんもお花を持って...
都会の中とは思えない静けさです。
コロナの事は勿論ですが、ウクライナの事も、早く戦争が終わりますようにと
お祈りして来ました。


ここからは我が家の庭に咲くお花を。


P4050041.jpg
ムスカリ
昨年の秋に球根を買って植えました。
ブルーのお花が一番好きですが、白や紫に近いブルーもあります。



P3310068.jpg
アップも撮っておきました^^



P4070118.jpg
ブルーでも紫に近い濃い色もあるのです。



P4070110.jpg
チューリップ
確かピンクと思って買ったのですが、絞り模様が咲きました。



P4110031.jpg
最後はこのような濃い色になりました。



P4050009.jpg
スノーフレーク
これは地植えです。今年は沢山お花が咲きました。
緑がチャームポイントになっていますね。



P4060083.jpg
お花のない頃に珍しくビオラを買いました。



P4060082.jpg
ビオラは種類が多く、見ていて楽しいです。



P4060084.jpg
ビオラは長く楽しめて好いですね。


急に初夏のような気候になり、急いで夏物を出しました。

4月に27℃っておかしいですね。体調が崩れそうな気がしています。

これで又雨が降れば涼しくなるのでしょうね。

皆さまもどうぞご自愛くださいませ。


nice!(80)  コメント(49) 

今年最後の椿 [庭の花]

椿は秋から咲き始め、遅咲きは今頃(4月)咲きます。

今年の椿はあまりお花が付かなくて、少々寂しい感じがしました。

椿は咲いている途中で寒い日が続くと、一旦咲くのをやめてしまいます。

そのような椿もこの暖かさで目を醒まし咲き始めます^^


P3070050.jpg
曙(あけぼの)
大輪の椿です。今年はお花が少なかったです。



P3100072.jpg
卜伴(ぼくはん)
色合いはもう少し濃い赤ですが、うまく色が出ませんでした。
この椿の蕊が変わっています。他にこのような椿は見当たりません。
一度見たら忘れられないお花です。



P3100076.jpg
太郎冠者(たろうかじゃ)関西では有楽侘助(うらくわびすけ)と呼ばれています。
ピンクですが、遠くからでも目立つ色です。



P3270004.jpg
玉之浦(たまのうら)
赤い花びらに白い縁取りが出来ます。 今年は白が薄くて分かりずらいですね^^



P3110080.jpg
加茂本阿弥(かもほんなみ)
真っ白な大輪です。
この椿もお花が少なかったです。



P3270001.jpg
紺侘助(こんわびすけ)
黒に近い赤ですが、外で撮ると同じ色になりません^^



P3250027.jpg
床の間に貝母(ばいも)と一緒に紺侘助を活けてみました。
濃い赤い色というのがお分かりいいだけるでしょうか...



今年はすべてのお花の開花が遅くなりました。
やっと山野草が咲き始めました。野趣に富んだ山野草が大好きです。

P3260080.jpg
ヤブレガサ(破れ傘)
芽出しのこの姿に惹かれます^^



P3300010.jpg
ヤブレガサ、今年は沢山でてきました。
昨年はお花が付かなかったのですが、今年はどうなるでしょうか...

隣には浦島草が顔を出し始めました。次回、釣り糸のようなものが出ました
アップしたいと思います。



春は山野草が次々と咲きます。イカリソウ も咲きだしました。

待ちに待った楽しい季節到来です^^


nice!(70)  コメント(46)