SSブログ

早春の花 [庭の花]

あっと言う間に3月も半ばになってしまいました。

一週間経つのが早いこと!

今年はお花の開花が早いというお話ですが、我が家の近くではあまりそういう

感じがしません。と言うか、近くの公園に咲くコブシ(辛夷)は、お花も少なくて

あまりパッとしませんし、モクレン(木蓮)も僅かしか開いていないので、遠くから見

ると咲いていないのかと思うぐらいです。

いつも沢山のお花を見る事が出来る我が家のトサミズキ(土佐水木)も寂しい限り

です。


P3140040.jpg
トサミズキ(土佐水木)
毎日ヒヨドリとメジロがお花を突いています^^



P3140005.jpg
トサミズキの花は、段々と下がってくる姿を見るのが楽しいです。



P2290043.jpg
サンシュユ(山茱萸)
この花も少なかったです。



P3140053.jpg
ミスミソウ(三角草)  別名ユキワリソウ(雪割草)
葉が三角なのでこう呼ばれているようです。



P3040039.jpg
ミスミソウも2株しか見られませんでした。



P2020001.jpg
セツブンソウ(節分草)
この写真は昨年のものです。 今年はお花が咲きませんでした。



P2200023.jpg
昨年の花が終わった後に沢山の種が出来ましたので、そのままにして置きましたら
発芽はしましたが...このように葉だけでした^^
来年はお花が咲くことを願って見守っていきたいと思います。


先日、我が街のタウン誌から、椿の特集をするので取材させて欲しいと...
編集部の方が近くにお住まいなので、椿を多く育てている事をご存知なので
私の所に見えたのだと思います。その時に頂いた春のお菓子です。

P3050012.jpg
両口屋のお菓子「醍醐の里」
添えられていた栞に、「あらためて名をかえてみむ深雪山  うずもる花もあらわれ
にけり」 豊臣秀吉 とありました。
秀吉が「醍醐の花見」を行なった事で有名な醍醐寺。
現代の花見文化のきっかけ、と言われていますと書かれていました。

大変美味しくいただきました。一足早いお花見気分に^^


nice!(66)  コメント(51)