SSブログ

我が家の薔薇 [庭の花]

今年の春は薔薇の具合が良くなくて、新芽が枯れてしまったり、病気でも

ないのに何だか元気が無く、鉢から根を取り出して見るとコガネムシの幼虫が

いっぱい!

植え直しても助からない事が分かり、がっかりしました。

そこで他の薔薇は早めに切り戻しをしましたら、二番花が咲きました。



P4220097.jpg
「パパメイアン 」
この薔薇はこのように花びらが多くないのですが、この春はどうしたことか
幾重にも重なって、違うお花のように咲きました。
ベルベットのような深紅の花で、香りが素晴らしい事でも知られています。



PA020066.jpg
「マダムヴィオレ」
紫の薔薇(青い薔薇とも言われる)この花は高貴な感じがします。



P6080025.jpg
「ソレロコルダーナ」
黄色い薔薇が無くなって昨年買ったのですが、お花が小さくてミニ薔薇のように
なってしまいました^^



P5050190.jpg
「カシスオレンジ」
蕾が開き始めると一気に開花して、あまり好い状態の花が撮れませんでした。
秋に期待しようと思います。



P5120010.jpg
この春、我が家にやって来た「ジャストジョイ」の蕾



P5140031.jpg
「ジャストジョイ」は柔らかな雰囲気で香りも素敵です。
一目で惹かれて連れて帰って来ました。



PB110006.jpg
「ブラックティ」の開き始め。
この状態だとブラックティの良さが出ていませんが、気温が高くなると開花が早く、
あっと言う間に満開になり、どうかすると項垂れてしまいます。
今回は仕方なく開花してすぐに撮りました。



P6250070.jpg
「聖火」
我が家で一番まともに咲いたお花です。
お花は長く楽しめなくて、開花して3日で終わりました。



我が家の薔薇は四季咲きなので夏にも咲きますが、春のお花よりどうしても小さく

花期も短くなります。どうかすると又蕾が出るかも知れませんが、今度ついた

蕾は取り除くつもりです。しっかりと栄養を蓄えて、秋には綺麗な花が咲くように

見守りたいと思っています。



nice!(74)  コメント(50) 

夏椿と捩花 [庭の花]

梅雨と言えばこのお花の印象が強いです。

しっとりと降る雨にとても似合うお花だと思います。

昨年の猛暑により駄目になるかも知れないと心配していました。

でも何とかお花は咲いてくれました。このお花も5月から開花が始まり

今はもう殆ど終わってしまいました。


P6150062.jpg
ナツツバキ(夏椿)
ツバキ科のお花ですが、寒い時季に咲く椿の仲間ではありません。
早朝に開花し、夕方には閉じてしまい、翌日にはぽとりと落ちてしまう儚いお花です。



P6240007.jpg
ナツツバキの花は思っていたより多く咲いたのですが、お花は小さかったような気がします。



P6180010.jpg
儚いお花なので、惹かれるのかも知れません。



P6150060.jpg
ネジバナ(捩花)  別名モジズリ(捩摺)
クレマチスの鉢の中で育ってきたこの花は、地植えにしても元気に咲きました。



P6150059.jpg
ネジバナと言っても捻れていないお花もあります^^



P6180069.jpg
勿論このように綺麗に捻れているのが多いです。



P6150052.jpg
大きくして見るとラン科のお花だと分かりますね。



P6180071.jpg
結構それぞれ個性があって楽しいです^^



ここからは今庭に咲いているお花を。


P6080016.jpg
ヤグルマサワギク(矢車沢菊) アメリカ原産。
お花がヤグルマギクに似ているので、この名がついています。
小さなお花ですがよく見ると可愛いのです。



P6080007.jpg
こんな小さなお花でも密が美味しいのか、虫がよくついています(これはアブでしょうか?)
今年はお花が少なかったです。



P5310103.jpg
オカトラノオ(丘虎の尾)
今年は2本咲きましたが、一本は大き過ぎてあまり良い姿になりませんでした。



P6190082.jpg
ガンピセンノウ(岩菲仙翁)
センノウの種類が何種かありますが、今はこの花が元気に咲いています。



nice!(63)  コメント(36) 

梅雨空が似合う花 [庭の花]

今年の梅雨はいかにも梅雨という感じの降りかたで、日によっては梅雨寒の日も

あったりします。体調が優れない方も多いのでは無いでしょうか...。

5月は元気だった私も、ここ2週間ぐらい具合が悪くて、身体に力が入りませんでした。

一度治ったと思ったのですが、どうやらまだ治りきらないようです^^


P5280067.jpg
イワタバコ(岩煙草) 鉢植え。
日当たりの良くない湿った崖などに生えます。
葉が煙草の葉に似ていることからこの名がついています。



P6080050.jpg
椿の下に鉢を置いて育てているのですが、いつの間にか咲いていて
気がつくのが遅くなりました^^



P5030152.jpg
二重のホタルブクロ(蛍袋) 鉢植え。
ふりふりが可愛いのです。



P5280091.jpg
ピンクのホタルブクロ(蛍袋)



P5280094.jpg
今年は丈が小さくて、なんだか元気がありません。
他にも濃い色のピンクもあったのですが、今年は駄目なようです。



P5260037.jpg
ハルザキシュウメイギク(春咲秋明菊) (アネモネ・ヴァージア)
アメリカの森に自生する キンポウゲ科のお花。
梅雨の頃に咲くお花で、お花が秋明菊に似ているのでこの名がついています。



P5200012.jpg
シモツケ(下野)
前回アップした京鹿の子と似ていますが、この花は自生しているお花で
この花を改良したのが京鹿の子なのです。
名前は下野の国(栃木県)に因んでつけられたそうです。



P5260041.jpg
キョウガノコ(京鹿の子) 鉢植え。
葉の違いが判ると思いますので、今回も載せてみました。
このお花は園芸種です。



nice!(67)  コメント(48) 

6月の花 [庭の花]

本来なら6月に咲くお花ですが、どれも5月に咲き始めました。

昨年も早い開花でしたが、今年は更に早まりました。

今回のお花達が咲くと梅雨が近いと感じていたのですが、花期なども、どんどん変わっ

てしまいそうですね。


P5260052.jpg
ビョウヤナギ(美央柳)
この蕊に惹かれます。  風に揺れるお花は涼しげに感じます。



P5030156.jpg
山紫陽花「七変花」(しちへんげ)
ブルー系が好きなので、どうしてもこの様な色を育てたくなります^^
咲き始めは色が濃いのですが...



P5010132.jpg
咲き進むとブルーも薄くなります。



P5030160.jpg
両性花の開花。 
庭でで育てているので、その過程が見られるのは嬉しいことです。



P5080001.jpg
「七変花」はよく育ってくれました^^



P5310098.jpg
山紫陽花「紅」(くれない)
昨年は鉢植えでしたが、根が鉢から出てしまい、鉢を壊して地植えにしました。
今年は花数が少なかったです。
装飾花が下がってくると、縁が紅色に染まります。(今年はこれから染まるようです)



P5200009.jpg
山紫陽花「藍姫」(あいひめ)
この紫陽花もブルー系ですが、装飾花が少し赤みを帯びます。



P5200032.jpg
「藍姫」も元気にお花を沢山つけてくれました。



P5030167_edited-1.jpg
ルリニワゼキショウ(瑠璃庭石菖)
儚げなお花ですが、種が飛んで増えてきました。
やはりブルー系ですね^^



P5050197_edited-1.jpg
ルリニワゼキショウの種は真ん丸で可愛いのです。


最後は明るくピンクのお花と、小さくて可愛いお花を。

P5280084.jpg
キョウガノコ(京鹿の子)
京都の鹿の子絞りに似ているので、この名がついたそうです。



P6060034.jpg
ヒメヒオウギ(姫檜扇)
お花の割には種が大きくて、次々と増えます。



nice!(77)  コメント(41)