SSブログ

ナンバンギセルと仙人草 [庭の花]

P9250019.jpg
「ナンバンギセル」(南蛮煙管)
秋になるとススキの根元に姿を現す可愛いお花。
寄生植物でススキから栄養をもらって育ちます。
今年はあまり元気がありませんが、一本でも咲いてくれれば種が採れますので
嬉しいです。



P9280046.jpg
「ナンバンギセル」昨年はこのように沢山咲いたのですが、その頃はブログを休んでいたので今年アップです^^



P9230009.jpg
「仙人草」(センニンソウ)
藪のような所に沢山咲いているので、特別珍しいお花ではありませんが、
真っ白なお花が、夏の終わりを告げているかのように見えます。



P9260020.jpg
「仙人草」(センニンソウ)には毒があります。
知らないでお友達に差し上げようとして毒があるからと断られました^^
お花や葉に触るのも良くないそうです。



P9280077.jpg
「タイワンホトトギス」の改良種で「青峰」
他のホトトギスはまだ小さな蕾ですが、この花だけ咲きました。
夏に植木屋さんに踏まれたり、強い風に倒されたりして残った一本です。



P5310106.jpg
「ヒメコギク」(姫小菊)「マゼンタピンク」
原産地はオーストラリア。
春から秋までずっと咲き続けます。
この花も一時枯れそうになりました。



P4210245.jpg
「ヒメコギク」が嬉しそうに咲いています^^



最近、少々体調を崩しております。

お返事が書けないと思いますので、この度はniceのみにさせて頂きます。

皆様のところへはお伺いいたしますが、やはりniceだけになると思いますので

よろしくお願いいたします。


nice!(76) 

9月の庭の花 [庭の花]

今年の夏はあまりにも暑さが激しく、葉が枯れてしまい、お花も咲かないものが

多いのですが、何とか頑張ってくれた花たちを見て頂こうと思います。


P9200019.jpg
タマアジサイ(玉紫陽花)
山地の川沿いや斜面に群生します。葉はザラザラしていて、普通の紫陽花の葉とは異なります。 咲く時期も9月頃からなので、秋の風情を感じます。 



P9160117.jpg
タマアジサイの蕾。
球状なのでこの名がついたようです。



P8210008.jpg
キンミズヒキ(金水引)



P8210006.jpg
キンミズヒキのお花を少し大きくしてみます。




P9090030.jpg
キンミズヒキの実。 お花からこのような実がつくとは思えませんね^^



P9120006.jpg
ヌスビトハギ(盗人萩)
小さな可愛いお花です。 庭の隅に植えてあるので、咲いているのに気がつきませんでした。



P9190028.jpg
なぜ「ヌスビトハギ」という名がついたかと言うと、盗人の忍び足の足跡に似ている為だそうです^^
サングラスとも言われていますね。



P9110022.jpg
大好きなブルーのお花「ルリマツリモドキ」鉢植え。
原産は中国、ヒマラヤ。
秋には葉が紅葉してとても綺麗です。



東京は今夜から雨が降るそうです。明日は涼しくなるとの事、嬉しいです。

今は蒸し暑くて堪りません。もう少しの辛抱ですね。



nice!(76)  コメント(59) 

秋のクレマチス [庭の花]

クレマチスは春が多いのですが、秋に咲くお花もあります。

春と秋、2度咲くのもあり、今までも「籠口」や「ロマンティカ」などご紹介して

きました。

今年の早春に地植えにしましたので、やっと根付いて咲いたのかも知れませんが、

今次々とお花をつけています。


P9050013.jpg
「エールフクシマ」
チューリップ形のお花。  プリンセスダイアナを改良して作られたお花です。



P8250013.jpg
「ポンパドール・ピンク」
壺型で可愛いお花。 渋い色合いも魅力的です。



P9110015.jpg
「プリンセスダイアナ」
ベル型で人気があります。
意外と難しく、なかなか咲いてくれませんでしたが、やっとお花を見る事が出来ました。



P9120003.jpg
「プリンセスダイアナ」は蕾もまだあるので、暫く楽しめそうです。



P9070018.jpg
「ロマンティカ」
赤紫の大きなお花。 秋は花が少し小さめで、花びらが暑さの為に縮れたように
なってしまいました^^



P5120001.jpg
春に咲いた時の「ロマンティカ」



P9050014.jpg
「籠口」(ろうぐち)
先日もアップしましたが、その後蕾が出て沢山咲きました。
嬉しいことに、まだ咲き続けています。



ここからは先日の土日に行われたお祭りの写真です。

今年は11基のお神輿が出て、大変賑わいました。

毎日お買い物で通る商店街。この日もいつもの時間に出かけて出会う事が出来ました。

IMG_3583.jpg
武蔵野八幡宮から神馬に騎乗する神官を先頭に、宮神輿が各商店街を
渡り御します。



IMG_3638.jpg
わっしょい! わっしょい!



IMG_3683.jpg
通りからサンロード商店街に入ります。上手く曲がって...



IMG_3687.jpg
さ〜これから狭い商店街をねり歩きます。



IMG_3720.jpg
駅前通りには他のお神輿が向かいます。


日曜の午後は11基のお神輿が揃いとても混雑しそうなので、出かけるのはやめました。

子供神輿もあるのですが、皆午後なので、見る事は出来ませんでしたが、

こうしてお祭りを楽しむ事が出来るのは平和だからこそだと思い、幸せを噛みしめて

います。


nice!(68)  コメント(44) 

初秋の花 [庭の花]

九月になり、日中は相変わらず暑い日が続いていますが、朝晩は風が涼しくなり

過ごしやすくなりました。

今年の夏はあまりにも過酷で、山野草は夏を越せないお花も多かったです。


P9170172.jpg
ピンクのフヨウ(芙蓉)
初秋の季語にあるこのお花は、やはり今頃に咲いて欲しいものです。
最近は真夏に咲いていたりして、季節感がなくなりました。



IMG_3297.jpg
白のフヨウ(芙蓉)
床の間に活けると涼しげな雰囲気になり、この時期には相応しいお花として貴重な存在です。



P8160026.jpg
ヤブミョウガ(藪茗荷)
葉が茗荷の葉のようなのでこの名がついています。
今年はお花が沢山つきました。 でもお花が小さいです。



P8160023.jpg
ヤブミョウガの実が黒真珠のようになりました。



P7190014.jpg
フウセントウワタ(風船唐綿)
以前育てた時にとってあった種を、昨年蒔きました。
昨年はお花が咲かなかったのですが、今年になって花が咲きました。
変わった形の実が見られると嬉しいのですが...^^



P8210098.jpg
センノウゲ(仙翁花)
先日センノウの仲間をアップしましたが、この花だけ真夏に咲きます。
お花は少なめですが、何とか見る事が出来ました。
蕊が紫色なのですが、薄く撮れてしまいました^^



P8300046.jpg
庭に咲いている白の桔梗と金水引に千日紅を「虫籠」に入れてみました。



長い夏休み中は、niceのみでお伺いしましたが、やはりコメントのやりとりを

していないと、なんとなく虚しくなってきました。

パソコンに向かう時はいつもその方を思い浮かべながら、お話ししている積もりでコメ

ントを書いています。又、お伺いした時のコメントに対してお返事を頂くのも嬉しく、

たかがブログという考えもあるかも知れませんが、私は人としての関わりも大切にして

いきたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。



nice!(69)  コメント(51)