SSブログ

井の頭公園を歩く [その他]

昨日、日曜日に近くの井の頭公園へ行って来ました。

家から歩いて25分ぐらいでしょうか...。

風が強くてどうしようか迷ったのですが、日差しは暖かそうなので思い切って出かけました。

近いのですが、コロナの事もあり、人も多いので今まで控えていました。


P2260002.jpg
この公園は桜が見事で、いつも桜が咲く頃はTVで紹介されます。
日曜日なのでスワンのボートで賑わっていました。



P2260007.jpg
コサギ
歩き初めて目にしたのはコサギでした。
風が強かったのでじっとして居られなくて、動き回っていていて撮りにくかったです。



P2260010.jpg
オオバン
割合近くまで来てくれました。



P2260011.jpg
小柄なオオバンもいて、まだ大人になっていないのかしら?
隣にいるのは?



P2260012.jpg
広い池には水鳥がいますが、以前より少なく感じました。



P2260016.jpg
ヒドリガモ
よく動くのでやっと撮りました^^



P2260031.jpg
こちらには弁天様が祀られています。



P2260034.jpg
あまりお参りする方は見かけませんでしたが...



P2260035.jpg
弁天様はカップルに嫉妬して別れさせるとか言われています。
なので、一緒にボートに乗った人は別れる事が多いとか...^^



P2260024.jpg
近くに植えられていた白い椿
名前は分かりませんが、筒型のお花が素敵でした。



P2260030.jpg
この椿は「乙女椿」ですね。
花びらが多く、とても優雅。



P2260036.jpg
藪椿に似たピンクの椿も沢山咲いていました。



P2260044.jpg
福寿草もお日様に向かって嬉しそうに。



P2260043.jpg
この公園には梅林もありますが、まだ開いていない木の方が多かったです。



P2260051.jpg
藪椿
やはりヤブツバキが一番多く植えられていました。



P2260055.jpg
シナマンサク(支那万作)
お花が咲いても枯れた葉が落ちないのが特徴です。



P2260058.jpg
万作が咲くと春が来たと感じますね。



今回は2時間ほど歩く事が出来ました。

こうして少しづつ歩数を増やしていきたいと思っています。

次回はバスに乗って植物園にでも出かけようかと^^


nice!(72)  コメント(56) 

椿3種 [庭の花]

椿はあまり寒いと開花をやめてしまいますが、最近の暖かさで目覚めたかのように

また次から次と咲き始めました。昨年の記録を見ると、今年の開花はやはり少し遅いよ

うです。

P2190016.jpg
椿「太郎冠者」(たろうかじゃ)
つぼみは少し尖った感じです。
関西では織田有楽斎が好んだので「有楽侘助」と呼ばれています。



P1270007.jpg
太郎冠者は濃いピンクで遠くからでも目立ちます。



P1290047.jpg
椿「加茂本阿弥」(かもほんなみ)
この椿の特徴はつぼみの時に蕊が飛び出す事です。



P2190020.jpg
「加茂本阿弥」は大輪でとても優雅なお花。
全開しても乱れる事なく美しいお花です。



P3140001.jpg
椿「寒丹花」(かんたんか)
真っ赤な椿。花粉が多くてすぐに花びらが黄色くなってしまいます。
雪の日に咲いていたら良かったのですが...^^



先日アップしたセンダンの実を拾って来ました。
鳥が突かない訳が分かりました。

P2190011.jpg
センダン(栴檀)の実
とても硬いです。


P2190015.jpg
果肉は干からびて、中の硬い殻のようなものを割ると
黒い種が出てきました。



今日は色々と忙しくて、お返事は明日になると思います。

どうぞ、ご了承の程お願い申し上げます。



nice!(68)  コメント(46) 

善福寺公園へ [その他]

先週の日曜日に近くの善福寺公園へ散歩に行って来ました。

暫く長い時間歩いていませんでしたので少々不安でしたが、ゆっくりと歩いて

池の周りを一周して来ました。寒い時期でもあり人は少なかったのですが、

今回は何故かカップルが多かったです^^

お天気もよく風も無かったので帰りは汗ばむぐらいになりました。


P2050019.jpg
前回も載せたロウバイ(蝋梅)です。
遅い開花のため先週はとても綺麗な状態でした。



P2050021.jpg
こちらの公園は餌やりを自粛ということになっていますので、水鳥はほんの僅かしか居ません。



P2050022.jpg
センダン(栴檀)の実
こちらの公園にもありました。
今までお花が咲いたのを見たことが無くて...気が付かなかったのでしょうね^^



P2050024.jpg
シダレウメ(枝垂れ梅)
まだお花は開花したばかりといった状態です。



P2050025.jpg
開いたばかりの枝垂れ梅



P2050027.jpg
近くに大きな白梅もありました。これもこれからのようです。



P2050035.jpg
休日でも静かな公園。



P2050028.jpg
ヤブツバキ(藪椿)
椿の原種と言われています。



P2050029.jpg
いつもいるオナガガモ(尾長鴨)
なかなかこちら向いてくれなくて...やっと撮らせて貰えました^^



P2050034.jpg
カルガモ(軽鴨)
この鳥もお馴染みの鳥さん。



P2050036.jpg
ゴイサギ(五位鷺)は静かに佇んでいました。
運が良いと、ここでカワセミに会えるのですが、今回は見当たりませんでした。



1時間ほど歩きましたが、大丈夫でしたので少し自信が付きました。

昨年の夏に脚の肉離れを起こして、それ以来すっかり弱ってしまったのですが、

こうして少しづつ慣らしていこうと思います。歳を重ねると回復が遅くなります。

弱るのは早いですね。歩くことが一番大事だと思います。これからも元気でいたいので

頑張りたいと思います^^


nice!(71)  コメント(50) 

たった一輪のセツブンソウ [庭の花]

昨年の春にお友達から頂いたセツブンソウが咲きました。

でも球根3つ頂いた内、咲いたのはたった一輪です^^

お友達は8号ぐらいの鉢に沢山咲かせていらっしゃいましたが、

セツブンソウは育てるのは難しいと思い、初めはお断りしたのです。

我が家は椿の木の下に鉢を置いていましたが、咲くとは思っていませんでしたので、

ちらっと白いものが見えた時は驚きました。なんと!蕾が出ているではありませんか。

嬉しくて毎日観察を始めました。 その様子を...。


P1270002.jpg
セツブンソウ(節分草)  キンポウゲ科 セツブンソウ属
つぼみが開き始めました。
関東地方以西の太平洋側に多く見られ、
節分の頃に咲くのでこの名があります。



P1290043.jpg
中の蕊が見えてきました。



P1300009.jpg
もうすぐですよ〜^^



P2020003.jpg
満開です! 可愛い姿が見られて幸せです。
実は白いのは萼片です。



P2020006.jpg
ちょっと後ろ姿も^^


ついでに他の可愛いお花も見て頂きますね。

P1240081.jpg
スノードロップ
昨年の秋に球根を10個買ってきました。
芽が出た時は嬉しかったのですが...



P1290041.jpg
一輪だけ大きくして見ますね。
これも可愛くて大好きなお花です。



P2010016.jpg
お花が終わる頃はこのような姿になります。
これも5輪しか咲きませんでした^^
球根のお花って、結構難しいものですね。



最後に昨日散歩に行った公園の蝋梅を。

P2050019.jpg
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
この公園は開花が遅いのです。



P2050015.jpg
青い空に映えてとても綺麗でした。


nice!(78)  コメント(60)