SSブログ

福ハ内 [その他]

2月2日は節分ですね。皆さんは豆まきをなさいますか?

今は新型コロナウイルスが鬼? 早く何処かへ行って欲しいですね。

豆を撒くと後始末が大変で、本当はやりたく無いのですが...^^


P1290022.jpg
赤鬼さんの中には豆まき用の豆が入っています。



P1290024.jpg
「福ハ内」 鶴屋吉信製



P1290026.jpg
中は桐箱に...



P1290027.jpg
豆の形のお菓子が入っています。



P1290030.jpg
のし紙の裏に説明書きがありました。



P1290031.jpg




P1290034.jpg
豆菓子(味は桃山と同じです)



P1300057.jpg
寒い時はお湯が冷めない様に「筒茶碗」(赤楽)でお抹茶を点てます。



P1300050.jpg
 二月になりましたので掛軸を替えました。
「春来草自生」(春来たりて、草おのずと生ず)



P1300045.jpg
花はサンシュユ(山茱萸)と数奇屋侘助を。
我が家の山茱萸はまだ咲きませんので、お花屋さんで買ってきました。

花入は屋久島の「新八野窯」で焼かれたもので、銘は「鬼の腕」
その昔、この様なものは武器として使われたとか...。



あっと言う間に1月も終わり、暦の上ではもうすぐ春です。

今年の冬は寒さが厳しかったのですが、意外と春の訪れが早い様な気がします。

早春の妖精たちが目を醒ましてくれるのを、今か今かと待ち侘びています。


nice!(72)  コメント(38) 

nice! 72

コメント 38

Baldhead1010

節分が一日早くなりましたが、この頃は豆まきをしませんので、鬼の方も福の方も諦めたのか、何事もない日々です。
でも、コロナは想定外でしたね^^

季節季節で掛け軸を変え、お花を生ける・・・日本の文化ですね。
うちの床の間は、私のレンズやカメラのドライボックス置き場になっています^^;
by Baldhead1010 (2021-02-01 17:34) 

Boss365

こんにちは。
鬼のコロナウイルス、退散して欲しいものです。
豆まき大変なので、小生宅では、投げた振りの「エアー豆まき」です。
「福ハ内」ふくよかで美味しそうです。素晴らしいですね。
まさに「ますます」反映です。白あん?見たかったです(爆)
「鬼の腕」の「武器として・・・」は気になる内容ですが・・・
鉄のように硬いみたい?鬼なので金棒ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-02-01 19:11) 

よしころん

いろはさん、こんばんは♪
今年は明日が節分ですね。
2月2日節分は124年ぶりとか!?
我が家はここ数年さや付落花生をまいています^^;
後始末はかなり楽ちん。
花入、そう言われれば鬼の腕のようにも見えます。

「春来草自生」我が家は5月頃かしら。
by よしころん (2021-02-01 20:09) 

みうさぎ

子供の頃豆撒きした以来してないです。
桃山と同じ? 食べてみたいな。(笑)
愛合申 素敵な言葉
(*^^)v

by みうさぎ (2021-02-01 20:21) 

achami

サンシュユってお彼岸の頃に咲いていませんか?
可愛いお花ですよね〜。
長いこと豆まきはしてないような。
昔、室内犬が居たときの豆まきは大騒ぎでした^^
その頃が懐かしいです♪
by achami (2021-02-01 20:44) 

翁草

こんばんわ~(^^♪
今年は2日が節分ですね~いっぱい豆をまかないと・・・
中々おしゃれなお菓子ですね~あ~んしたら飛んでこないかなぁ
あは。
茶道はわからないですが、寒いときは深い茶碗を使うのですね、考えられてますね。
サンシュユと侘助素敵ですね、サンシュウは好きな花です、小さい花が集まって綺麗なビタミンカラーに、ぼちぼちですね。(o^^o)
by 翁草 (2021-02-01 21:48) 

mm

おはようございます^^
豆撒くと後が大変ですね。一粒拾い残したりして、年末の大掃除のときに出てきたり(爆笑^^
素敵なお部屋。やはり床の間のあるお茶室は良いものです。
花入れの「新八野窯」は初めて聞いた窯元です。「銘」からして節分にふさわしいですね^^
by mm (2021-02-02 06:15) 

なかちゃん

素敵なお菓子があるのですね ^^
恵方巻なんていうバカげた行事は一切相手にしませんが、節分は大事な行事だと思っています。
日本人は季節と共に生きているんだなぁと感じることが多くなりました(^^)

by なかちゃん (2021-02-02 07:03) 

ファルコ84

おはようございます~
節分は何の間?幼稚園では冬と春の間と教えているそうです
寒かったり暖かったり季節は確実に春へ… 待ち遠しいですね。
気合を入れます、鬼(コロナ)は外…。
by ファルコ84 (2021-02-02 09:37) 

ma2ma2

今日は節分ですね!
お出かけするので豆まきしないと(^^)
by ma2ma2 (2021-02-02 09:38) 

okko

相変わらず、優雅にお過ごしですねぇ。憧れます。

子供たちが幼いころは豆まきをしていましたが、掃除が大変で、落花生を殻ごと煎って撒くようにしました。今年は3日だそうですね。
by okko (2021-02-02 11:07) 

yoko-minato

床の間・・・いいですね~!!
毎月、掛け軸を変えお花を変えて
楽しまれる生活をされている様子
本当に素敵です。
お豆の形の和菓子美味しそうですね。
我が家は恵方巻です。
by yoko-minato (2021-02-02 11:20) 

michi

今日は節分。恵方巻きは昨晩いただいてしまいました。豆は買ってないので、今年の豆まきは・・・?です。播くのは落花生ですね。

by michi (2021-02-02 11:40) 

いろは

お越し頂きました皆様、有難うございます♪

Baldhead1010さん
こんにちは^^
2月2日の節分は、124年ぶりだそうですね。
やはりだんだんやらなくなりますね^^
何事もない日々が一番幸せだと思います。

毎月、掛軸を替えると、気分も変わります^^
床の間はレンズ置き場にですか...
沢山お持ちでしょうから、丁度良い場所になっていますね^^

Boss365さん
こんにちは^^
鬼コロナ、居なくなって欲しいですね^^
「エアー豆まき」それも良いかもしれませんね。
「福ハ内」は節分に合わせて毎年販売されます。
あ!黒あんです^^
「鬼の腕」島の人々は武器を持っていなかったので、
これを投げたりして使った様です。

よしころんさん
こんにちは^^
124年ぶりって話題になっていますね。
「さや付き落花生」それは良いアイディアですね。
来年は私もそれにします^^
「鬼の腕」と言う花入を見た時は、節分に使おうと即買い求めました。
八ヶ岳の春は遅くなりますね。
新芽の頃はさぞ美しい事でしょう^^

みうさぎさん
こんにちは^^
そうでしたか...
お子さんが小さい頃はなさらなかったですか?
「桃山」我が家は長男が大好きなのですよ^^

achamiさん
こんにちは^^
サンシュユはマンサクの次に咲く早春のお花ですね。
確かに春のお彼岸にお墓詣りに行くと咲いていますね。
茶花は蝋梅の後にサンシュユをよく使います^^
ワンちゃんがいたら、豆まきしたら大変でしょうね〜
全部食べてしまうでしょうか...^^

翁草さん
こんにちは^^
豆まきなさるのですね。
お菓子、思いを込めて投げてみましょうか...
届くと好いのですが^^
「筒茶碗」考えられていますね。暫くの間は湯気が立っていました。
サンシュユはお花の少ない時季ですから、咲いているのを見つけると嬉しくなりますね。

mmさん
こんにちは^^
確かに後が大変ですね。拾ったつもりが一つ残っている事ってありますよね^^
屋久島で焼かれているお窯なのですが、デパートの美術品売り場で個展をなさっていたのを見つけました。
「鬼の腕」これは節分に使えると思い、手に入れました。お稽古で初めて使った時は、皆さんとても喜んでくださいました^^

なかちゃん
こんにちは^^
こちらのお菓子屋さんは、毎年節分が近くなると販売するのですよ^^
季節感がありますので、この時季、友人や知人に差し上げています。
日本人の感性は素晴らしいですね。

ファルコ84さん
こんにちは^^
幼稚園の子ども達にはそれで良いのではないでしょうか^^
これから三寒四温になるのでしょうね。
鬼は外!ですね^^

ma2ma2さん
こんにちは^^
今日は節分ですね。
豆まきすると、スカッとしますね^^

okkoさん
こんにちは^^
せっかく床の間があるのですから、毎月掛軸だけでも取り替えたいと思っています。
落花生を殻ごと巻くのは良いですね。
今年は2日、今日ですよ^^

yoko-minatoさん
こんにちは^^
掛軸は毎月替えています。風を通す事も必要ですので。
月の初めに替えますが、気分も変わりますよ^^
豆の形のお菓子は「桃山」と言うお菓子と同じものです。
今日は恵方巻きを召し上がるのですね^^

michiさん
こんにちは^^
恵方巻きは昨晩召し上がったのですね。
南南東に向かってですか〜^^
豆まきは落花生なのですね。私も来年はそれにしょうと思います。







by いろは (2021-02-02 15:10) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

いろはさんのブログを拝見しておりますと、先週ぼくがブログに載せた砂被りの妖精のお母さんじゃないかと感じます。日本伝統の美、日本人の美をつくづく感じます。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-02-02 16:07) 

いろは

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
こんにちは^^
その様な素敵なお嬢さんの母親と仰って頂くのは
光栄な事ですが、何だか恐れ多い気がします^^
私は小さい頃から日本の美に憧れていました。
歌舞伎も中学生の頃から観ていましたし、部活も古典部に入っていました。茶道は40歳ぐらいから始めたのですが、奥が深くて夢中になりました。
茶道は総合芸術だと思っています。
by いろは (2021-02-02 16:35) 

テリー

福は内のお菓子、おいしそう。
by テリー (2021-02-02 17:50) 

ヤッペママ

子供のころは蒔いたマメを広い歳の数だけ食べました。
孫と一緒に豆まきをしたのが最後だったかも知れません?
最近は個包装のものかラップに包む等して一応やっています。
コロナの退散を願います。
by ヤッペママ (2021-02-02 17:55) 

tarou

いろは さん お早うございます
前川國男邸にコメントを有難うございました。
一流の設計氏が考えて作った家だけ有って
モダンな造りの家でした。

鬼のお面が可愛いです、ソラマメを形どった
お菓子は、お茶のお菓子にピッタリですね(^^)v
ハウスもののソラマメを先日スーパーで見ました。

by tarou (2021-02-03 08:05) 

はるか

おはようございます。
昨日は節分、夕方になり慌ててひいらぎや豆を買い求めてきて、
速攻豆まきをしました。

こちらのお菓子、いつも美味しそう。昨日はデパ地下に歯医者さんの帰りに寄ってきたので、「あ~、買って来たかったわ」と、悔んでおります。

それに花入とても素敵。サンシュユと侘助も、大好きです。
やっと母の術後の経過観察も終わり、私の歯の治療も終えました。要が無く出かけないのも、つまらないですね。
by はるか (2021-02-03 09:41) 

tommy88

形ばかりやりました。
ベランダから妻が鬼は外と、まきました。
室内でどうんぶりを用意し、福は内と投げる妻、受けるボク。
年の分だけ食べるのは、食後でもあり苦痛でした。
自粛の中の、自粛気味の豆まきです。
恵方巻は海鮮モノをたっぷり、甘い普通のを少し食べまくりました。


by tommy88 (2021-02-03 09:54) 

OJJ

暦の上では春ですが戒厳令が延長されて春は兆しも見えません。
家に子供が居なくなってから豆まきは小袋ごと播いています。家の外はほんの少しだけ・・。薬の関係でマグロとブリが食べられないので恵方巻は田舎巻き!
by OJJ (2021-02-03 10:06) 

いろは

テリーさん
こんにちは^^
とても美味しくいただきました^^

ヤッペママさん
こんにちは^^
そうでしたね〜私も齢の数だけ食べていました。
今はその様な事をしたら大変!
お腹を壊してしまいますね^^
ヤッペママさん、お孫さんがいらっしゃるのですか〜
初めて伺いました^^
やはり個包装のものを撒いているのですね。
皆んながコロナに向かって撒けば、逃げて行くかもしれませんね^^

tarouさん
こんにちは^^
赤鬼のお面はこれが最後でした^^
青と緑の鬼は沢山残っていましたけど...^^
そうですね。私も先日そら豆を見ましたが、まだ
美味しくは無いでしょうね^^

はるかさん
こんにちは^^
豆まき、なさったのですね。
我が街のデパートは予約をしないと生菓子は買えなくなりました。新宿のデパートでは店頭に出しているそうです^^
花入は信楽と似ていますが、焼く時にサンゴを焚べる
と聞きました。味わいのある焼き物です。
お母様、術後の経過も良く何よりですね。
コロナ、もう少しの辛抱ですね。
初夏には山歩きぐらい出来るかも知れません^^

tommy88さん
こんにちは^^
あら〜奥様がなさったのですか〜^^
「福は内」しっかり受け取られましたね。
齢の数だけ食べるのは大変な事です^^
恵方巻も召し上がったのですね。
海鮮物はきっと美味しいでしょうね。

OJJさん
こんにちは^^
皆が一つになって頑張れば、きっと春は来ると思います。
頑張りましょう〜^^
小袋ごと豆まきは良い方法だと思います。
マグロとブリが駄目ですか...
でも普通の太巻きも美味しいのがありますね。







by いろは (2021-02-03 16:51) 

Inatimy

豆の形のお菓子、美味しそうな。 箱もキレイで捨てられません^^。
サンシュユの小さな黄色が待ち遠しい春の色ですね。
節分、まく豆もなく・・・細巻きのお寿司を作って、ただ食べました^^;。
by Inatimy (2021-02-03 19:47) 

つぐみ

いろはさんのブログを拝見しているとほんとに季節を再認識させていただいてます。
豆まきもしなくなりましたがこうして季節を感じるのは大事なことだと思いました。
この冬は寒いかと警戒してましたがこれまでの方が寒かったような気がします。とはいえ、まだ2月が始まったばかりですね^^;


by つぐみ (2021-02-03 21:27) 

SORI

いろはさん おはようございます。
次元が違う節分が出来そうなくらい、鶴屋吉信の福ハ内、上品で美味しそうです。
by SORI (2021-02-04 09:32) 

uchin

こんにちは
豆まき、我が家もしましたよ。
今年は何年ぶりかの2月2日が節分だったと聞きます。
毎年庭に蒔くと我が家の番犬が走り回って豆を食べます。
犬に豆はだめだと聞きますがこの日だけは許してます。
大丈夫のようです。
by uchin (2021-02-04 09:36) 

いろは

Inatimyさん
こんにちは^^
豆の形のお菓子は「桃山」つてご存知でしょうか...同じお味です^^
サンシュユは早春のお花ですから、この花が咲くと
嬉しくなります。

つぐみさん
こんにちは^^
有難うございます♪
茶道は季節感を一番大事にしますね。
豆まきも後が大変で、来年から殻付きの落花生にしようと思います^^
立春が過ぎてからの方が寒いと言われていますね。

SORIさん
こんにちは^^
この「福ハ内」季節感があって素敵ですね。

uchinさん
こんにちは^^
豆まきなさったのですね^^
124年ぶりとか...
ワンちゃんは豆が好きなのですね。
大丈夫で良かったです!
by いろは (2021-02-04 16:00) 

旅爺さん

子供が小さい頃は豆撒きしましたが、
皆大きくなって家を出てからはやらなくなりました。
でもこの様な風習は続けたいものです。
by 旅爺さん (2021-02-04 17:01) 

tarou

いろは さん お早うございます
高橋是清邸にコメントを有難うございました。
波乱な人生をおくられましたが、大蔵大臣を
勤めただけあって、良く出来た立派な建物でした。

by tarou (2021-02-05 07:53) 

いろは

旅爺さん
こんにちは^^
そうですよね。私もあまりやらなくなりました^^
でも今年は嫌な鬼(コロナ)がいるので、豆まきをしたくなり買ってきました。

tarouさん
こんにちは^^
再びのお越し有難うございます♪
やはり大臣ともなると、素晴らしい家を建てられるのですね^^
by いろは (2021-02-05 15:11) 

Jetstream

豆まき、懐かしいですね。もう月も変わり立春も過ぎて、梅もちらほら、春らしさが感じられます。
by Jetstream (2021-02-05 23:47) 

せつこ

おはようございます^^
鬼の箱から見えるお豆、「珍しい……キノコのしめじが入っている」と思いました(笑)、お豆ですね♬
鶴屋吉信とはこちらでは手に入らない高級品(^-^)
娘が京都へ行った時買ってきてくれました。
今回も素敵なお席を楽しませていただいてます。
我が家の庭の山茱萸も膨らんでます。
by せつこ (2021-02-06 08:07) 

いろは

Jetstreamさん
こんにちは^^
子供の小さい頃はよくやりましたが、だんだんやらなくなりますね^^
立春を過ぎて急に暖かくなりましたね。

せつこさん
こんにちは^^
鬼の中は2種類のお豆が入っています。
地元にデパートがあるので、助かっています。
我が家の茶室は六畳なのです。なので時には小間として使うこともあります^^
山茱萸が咲くと春ですね。
by いろは (2021-02-06 13:50) 

tarou

いろは さん お早うございます
会水庵にコメントを有難うございました。
西川家別邸の玄関わきの路地を進むと
腰掛待合が目の前に現れ、庭を眺めながら
待てる素敵な作りでした。
by tarou (2021-02-07 08:11) 

いろは

tarouさん
こんにちは^^
いつもご丁寧に有難うございます♪
腰掛待合、素敵でした^^
by いろは (2021-02-07 14:45) 

英ちゃん

豆まきは子供の頃はやってたけど今はやってません(;^ω^)
恵方巻きは食べたけどね。
by 英ちゃん (2021-02-07 16:26) 

いろは

英ちゃん
こんにちは^^
そうですよね。でも今年はコロナをやっつけたいので、
頑張って豆を撒きました。
恵方巻きは買うのを忘れてしまいました^^

by いろは (2021-02-07 16:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。