SSブログ

センノウの仲間たち [庭の花]

初夏から咲き始めるお花に「マツモトセンノウ」というお花があります。

お茶花に使うのに植えたのですが、この花には仲間が多い事が分かり、

見つけては買い、段々と増えていきました^^

でも都会では育てるのが難しいお花もあって、絶えてしまったのもあります。

そして、これから咲くお花(センノウげ)もあるのですが、まだ蕾が上がってこないので

心配です。


P5240006.jpg
マツモトセンノウ(松本仙翁)  ナデシコ科
花の形が歌舞伎役者の松本幸四郎の家紋に似ているため、この名が付いたと言う説もあるようです。



P6100039.jpg
絞りのマツモトセンノウ(松本仙翁)
白い絞りが入って鮮やかな感じに。



P6240060.jpg
シロバナマツモトセンノウ(白花松本仙翁)
あまり見かけないお花ですが、長野県で見かけたと言う記事を見ました。



P5140098.jpg
カラフトエンビセンノウ(樺太燕尾仙翁)
お花の形が燕の尾に似ています。  
鮮やかな色合いで、現地で見てみたいお花の一つです。



P7120015.jpg
フシグロセンノウ(節黒仙翁)の蕾
以前も載せましたが、この蕾、可愛いので好きです^^



P7120027.jpg
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
開くとこのようになります。



P7160029.jpg
山で木々の中で見かけるとハッとするお花、フシグロセンノウ。



P7030025.jpg
オグラセンノウ(小倉仙翁)
センノウの仲間では少し変わった、切れ込みが多い花びらです。
色も優しいピンク。
でも育てるのは結構難しいです^^


nice!(69)  コメント(43) 

nice! 69

コメント 43

グリーン

センノウ可愛いですね~(^^)
子供の頃から夏草の間に咲いている鮮やかなフシグロセンノウが好きです~☆
by グリーン (2023-07-19 19:13) 

ma2ma2

マツモトセンノウと言う花は初めて知りました。
松本幸四郎も息子に名前が引き継がれましたが、親の松本幸四郎のイメージが強いです。
by ma2ma2 (2023-07-19 19:55) 

(。・_・。)2k

ちょっと秋桜に似てますね
間違えて 紅秋桜だと思っちゃうかも
by (。・_・。)2k (2023-07-19 20:08) 

いろは

グリーンさん
こんばんは^^
お越し頂き、ありがとうございます♪
夏に咲くフシグロセンノウ、色が鮮やかで素敵ですね。
私は山に行かなければ見られないお花です^^

ma2ma2さん
こんばんは^^
お越し頂き、ありがとうございます♪
山に咲くお花です。
多分、命名されたのは初代の幸四郎だと思います^^

(。・_・。)2k さん
こんばんは^^
お越し頂き、ありがとうございます♪
最後のオグラセンノウでしょうか...
お花は小さくて可愛いのです^^
紅秋桜、何となく雰囲気が似ていますね。



by いろは (2023-07-19 20:23) 

つぐみ

松本仙翁…漢字で書くと歌舞伎役者みたいな名前ですね。
松本幸四郎を意識してのことでしょうか。
育てにくいから珍しいのでしょうね。
朱赤みたいな色が夏の日差しのようです。
by つぐみ (2023-07-19 20:56) 

mitu

フシグロセンノウの蕾、可愛いですね^^
センノウに、白花があるとは知りませんでした。

by mitu (2023-07-19 23:34) 

斗夢

種類が多いですね!
見たことがあるのはフシグロセンノウだけです。
by 斗夢 (2023-07-20 04:33) 

michi

おはようございます。
“センノウ”の花は、奥が深いのですね。いつもこの時期に楽しませていただいてます。花や形が多彩で、しかも少しくらい背景の中で“はっと”目を見張るくらいの彩りがいいものですね。
by michi (2023-07-20 04:47) 

Baldhead1010

バックが暗いとお花が映えますね。

オグラセンノウは若い娘さんがはしゃいでいるみたい^^
by Baldhead1010 (2023-07-20 05:26) 

夏炉冬扇

松本仙翁、と書かれたほうが花の雰囲気に合いますね。
ご近所で有名になるかも。
by 夏炉冬扇 (2023-07-20 06:44) 

あおたけ

キュートなセンノウのお花、
端正に開いたお花の形がきれいですね(*´▽`*)
“花の形が歌舞伎役者の松本幸四郎の家紋に似ている”
って由来も知ると面白いです(・∀・)
(でも片仮名で“マツモト”って付くとつい、
あのドラッグストアを連想してしまいます・・・^^;)
シュッとしたツバメの尻尾のようなエンビセンノウや
上品な色合いのフシグロセンノウ、
花火のように賑やかなオグラセンノウなど
同じセンノウでもそれぞれに趣があって楽しいですね♪
by あおたけ (2023-07-20 07:00) 

Take-Zee

おはようございます!
仙翁の仲間、こんなにたくさんあるんですね!
我が家には地味な酢仙翁が咲いています。。。

by Take-Zee (2023-07-20 08:38) 

kousaku

センノウは余り山では見た事がないdすね偶に植物園などで見ますがこんな変わったセンノウは余り見ないですね。
by kousaku (2023-07-20 09:07) 

OJJ

センノウの仲間と一口に言っても随分形が多いのですね~ 茶花に・と仰っていますが、飾り方では雰囲気が変わるのでしょうね。茶も花も無縁な輩ですが、北岳へ登った時、余りの花の多さに圧倒されて世界が変わりました。
by OJJ (2023-07-20 09:34) 

Boss365

こんにちは。
「マツモトセンノウ」なる程で「松本幸四郎の家紋に似ている」説あり、憶え易いです。
絞りのマツモトセンノウ「白い絞り」が良いアクセントになってますね。
「シロバナマツモトセンノウ」花弁先端の細かな切れ込みが丸く?・・・
マツモトセンノとは思えないビジュアルで、可憐ですね。
「フシグロセンノウ」の蕾と開花姿、どちらも可愛らしくて大変魅力的です。
「オグラセンノウ」切れ込みが多く、ピンクの色彩で繊細な印象ですが・・・
いろはさんなら増やす事が可能と思います。多分!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-07-20 10:57) 

いろは

お越し頂きました皆様、ありがとうございます♪

つぐみさん
こんにちは^^
本当ですね。仙翁は元々あった名前でしょうね。
あまり園芸店にも出ていないようです^^
この時期、朱赤が一輪添えられると、床の間が映えますね。

mituさん
こんにちは^^
フシグロセンノウの蕾、いつもアップしてしまいます
^^
マツモトセンノウの白、園芸店でたまに見かけますよ^^

斗夢さん
こんにちは^^
もっと種類はあるのです。
ガンピセンノウ、センジュガンピなど^^

michiさん
こんにちは^^
センノウの種類の多さに私も驚きました。
花の形も色も本当に様々ですね。
山で出会うと嬉しくなりますね^^

Baldhead1010さん
こんにちは^^
この時期、同じ設定にしていても、暗くなりますね^^
(木々が茂って日差しが遮られて)
オグラセンノウはお花も小さくて可愛いです。

夏炉冬扇さん
こんにちは^^
そうかも知れませんね。
お花の名前は片仮名で表示する事が多いので...。
小さな鉢で育てているので、ご近所さんはご存知ないと思います^^

あおたけさん
こんにちは^^
マツモトセンノウは家紋が似ているから...そう思い込んでいましたが、調べてみると長野県に生えていたとか
諸説あるようです^^
カラフトエンビセンノウは、なかなか見る事は出来ませんが、フシグロセンノウはこの時期、高原などでもよく見られます。
センノウの種類も多いですね。
by いろは (2023-07-20 15:07) 

いろは

Take-zeeさん
こんにちは^^
センノウの仲間、まだあります。
センジュガンピ(千手岩菲)は同じ仲間とは思えないお花です。小さな可愛いお花です。
酔仙翁(フランネルソウ)もありましたね^^
これは全く違うお花のようですね。

Kousauさん
こんにちは^^
フシグロセンノウは今、山に咲いていると思いますが...
他はあまり見かけないお花ですね^^

OJJさん
こんにちは^^
センノウは主体に生けるのではなく根締めに(大きな草花の根元に添える)使う事が多いです。
北岳は高山植物がいっぱい見られて、素晴らしいところですね。一度登って見たかったです^^

Boss365さん
こんにちは^^
昔から家紋に似ているからと覚えていたのですが、諸説あるようで、長野県の松本で見つけたと言う話もあるようです。
シロバナは違う種類のお花のようですが、葉は同じですね。
フシグロセンノウは高原などで、今頃よく見かけます。
オグラセンノウは難しいです。
お花が咲きそうになると虫に食べられたりと、上手くいく方が少ないのです^^

by いろは (2023-07-20 15:30) 

mm

こんばんは^^
マツモトセンノウも仲間がいくつかあるのですね~白花も良いです。
このセンノウと言うお花、何と言うか形に惹かれるものがあるのですよね。お山で出会うと嬉しくなりますね^^
by mm (2023-07-20 18:56) 

としぽ

こんばんは。
センノウにも色々な種類が有るのですね。
どれも優しい感じで良いですね。
by としぽ (2023-07-20 20:20) 

せつこ

今晩は~~
素敵な花をたくさんお持ちですね、ナイスです。
我が家は私の留守中にみんな枯れてしまいました。
留守番の本人はあまり反省ないです。
写真が綺麗なので一段と美しいです。
by せつこ (2023-07-20 20:33) 

いろは

mmさん
こんばんは^^
種類が沢山ある事を知り、やはり見てみたくなりました
^^
それぞれ魅力があり、茶花によく使いました。
白も好いものですね。
フシグロセンノウは山でよく見かけましたね。

としぽさん
こんばんは^^
センノウ、意外と種類が多いですね。
ナデシコ科なので、優しい雰囲気ですね^^

せつこさん
こんばんは^^
センノウの種類は全部鉢植えです。
暑さに弱いので注意が必要です^^
お留守をなさっていたので水遣りが出来ず、残念な事になりましたね。
ありがとうございます♪
by いろは (2023-07-20 20:51) 

yoko-minato

お茶花に使われるのですね。
可愛い小さなお花でしょうか!!
蕾がとても可愛いですね。
こんなにいろいろな種類があって
でも育てるのは難しいのですか!!
そこが魅力でもありそうですね。
by yoko-minato (2023-07-21 04:49) 

SORI

いろはさん おはようございます。
きれいな花ですね。センノウの名前は初めて知りました。いろんな種類があるのですね。
by SORI (2023-07-21 06:20) 

ファルコ84

おはようございます
今年の猛暑のなか、よく奇麗に咲きましたね!
花たちも、きっと大変だった事でしょう。
つつしまやかな花の感じがします。
by ファルコ84 (2023-07-21 08:57) 

uchin

こんにちは
いろんなセンノウが育ってますね。
私の方ではあまり見かけません。
by uchin (2023-07-21 11:30) 

drumusuko

こんにちは。
センノウにも多くの種類があるんですね~。マツモトセンノウは白や絞りがあって面白いですね。カラフトエンビセンノウも面白い花の形ですね。オグラセンノウは色も素敵ですが切れ込みが可愛いですね。先日福島市にあるあづま総合運動公園にヤマユリが満開ということで行ってみましたらフシグロセンノウがもう咲いていました。今年はなんでも早く咲きますね~(^^♪。
by drumusuko (2023-07-21 11:39) 

tarou

いろは さん こんにちは
馬渓橋(ばけいばし)にコメントを有難うございました。
耶馬渓湖に行く途中で見つけ、写真を取りました。
当日は、朝から雨が降ったり止んだりの、ドライブでした。
センノウの仲間はいろいろ有るんですね、フシグロセンノウの
蕾が可愛いです(^^)v
by tarou (2023-07-21 12:39) 

Jetstream

色とりどりのセンノウ、また花の形も様々ですね。
一昨日戻ってきましたが、山の花々にはとても癒されました。
by Jetstream (2023-07-21 14:15) 

いろは

yoko-minatoさん
こんにちは^^
そうなのです。小さなお花ですね。
センノウの種類は暑さに弱くて育てにくいのです^^
茶花は貴重なお花もおもてなしと考えていますねね。

SORIさん
こんにちは^^
あまりどこにでもあると言うお花では無いので...^^
種類は意外と多いですね。

ファルコ84さん
こんにちは^^
昨年の猛暑を乗り越えてやっと咲きました^^
これから、この暑い夏が心配です。

uchinさん
こんにちは^^
センノウは山に咲くお花が多いですね。
フシグロセンノウは高原辺りに、今頃咲いていると思います^^

drumusukoさん
こんにちは^^
マツモトセンノウ、絞りは交配して出来たのかも知れませんね^^
エンビセンノウは軽井沢で見たのはもっと切れ込みが多く、カラフトとは違っていました。
オグラセンノウはあまり見かけませんね。
フシグロセンノウは今頃咲くお花ですね。
山で出会うと嬉しくなります^^

tarouさん
こんにちは^^
やはり小雨が降っていたのですね。
とても情緒がありました。
フシグロセンノウの蕾、なんだかお菓子のように見えませんか? ^^

Jetstreamさん
こんにちは^^
センノウも種類が多く、初夏から真夏まで楽しめますね。
今年は何処へお出かけでしたでしょう...
山のお花を拝見するのが楽しみです^^
by いろは (2023-07-21 15:05) 

Inatimy

花びらに切れ込みが入ったセンノウ、ヒラヒラしてて可愛らしいですね。
絞りが入ったものは、とっても魅力的です。
知ってるセンノウとつく植物は、マツヨイセンノウ、ムギセンノウくらい。
どちらもたくましく、その辺の野っ原で見かけました^^;。
by Inatimy (2023-07-21 17:48) 

kenji-s

珍しいお花ですね
この中でフジクロセンノウだけ
見たことがあります

by kenji-s (2023-07-21 19:22) 

いろは

Inatimyさん
こんにちは^
オグラセンノウはこの仲間たちのお花とは思えない華奢な
お花ですね。
絞りは色が鮮やかです。
マツヨイセンノウは初めて聞く名前です^^
調べてみますね。
ムギセンノウは大好きです。丈が大きくなりいつも倒れてしまいます。

Kenji-sさん
こんにちは^^
フシグロセンノウは高原や山に行くと見かけますね。
by いろは (2023-07-22 15:00) 

たぃ

こんにちは
センノウはこんなに沢山の種類があるんですね
初めて拝見しました
とても美しく、そして珍しいお花
いっぺんに好きになりました
by たぃ (2023-07-22 15:34) 

いろは

たぃさん
こんにちは^^
あまり植えられていませんし、園芸店でも見かけないお花ですね。
茶道のお稽古を始めてから知りました。
先生のお宅の庭には茶花が沢山植えられていて、色々と教えて頂きました。
小さなお花で可愛いのです^^
by いろは (2023-07-22 16:43) 

tarou

いろは さん こんにちは
青の洞門にコメントを有難うございました。
禅海和尚のノミの痕跡が残る洞門も
一部ですが残されていて、通行出来ました。
フシグロセンノウの蕾は、お茶のお菓子に
したら、可愛いですね(^^)v
by tarou (2023-07-23 16:45) 

しゅん

おぉぉぉぉぉぉ わぁぁぁぁ ほんとうに繊細ですねぇぇ この世界 もっと寄り添っていたいですねぇぇ おおおぉぉぉぉぉ(^▽^)/
by しゅん (2023-07-23 20:05) 

いろは

しゅんさん
こんにちは^^
センノウの中でもオグラセンノウは繊細な花びらですね。
そして、とても可愛いです^^
by いろは (2023-07-24 15:03) 

kon(昆)

フシグロセンノウの蕾はまるでソフトクリームのよう^^
オグラセンノウはナデシコと見間違えそうです
by kon(昆) (2023-07-24 21:47) 

tarou

いろは さん お早うございます
耶馬渓(一目八景)にコメントを有難うございました。
山梨県の昇仙峡に似た巨石や奇岩の風景に、紅葉が
加わったステキな景色が広がるところでした。
by tarou (2023-07-25 10:27) 

いろは

Konさん
こんにちは^^
以前アップした時はソフトクリームのようとコメントを
何人か頂きました^^
センノウはナデシコ科なので、似ていますね。
色が独特なので魅力的です。

tarouさん
こんにちは^^
確かに昇仙峡に似ていますね。
紅葉が映えますね^^
by いろは (2023-07-25 14:27) 

響

深い赤に白の絞り模様が入って
すごく綺麗ですね。
名前も漢字だと雰囲気出るなー。
by (2023-07-25 21:21) 

向日葵

センノウ。。楚々とした印象で綺麗ですね。
お茶も止めてから20年以上も経つと、特にお花の名前等は
すっかり忘れてしまいますね。
特にワタクシみたいに自分で育てられない者は。。
種類が多いようですが、ワタクシは1枚目のが
一番好きかな・・??
by 向日葵 (2023-07-26 01:53) 

いろは

響さん
こんにちは^^
赤に白の絞りは鮮やかですね。
大切にしています^^
漢字で書くとそのお花が理解できますね。

向日葵さん
こんにちは^^
あまり大きくないお花なので、根締めにひと枝添える感じでしょうか...
お稽古に通っていた先生のお庭は、お茶花が沢山植えれていました。
マツモトセンノウといえばこのお花ですね^^

by いろは (2023-07-26 13:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。