SSブログ

ムクゲとキノコ [庭の花]

今年も早い開花でした。

特別に珍しいお花ではありませんが、盛夏の茶花と言えばこの花になります。

種類も多く外国のムクゲも入れると、かなりの数になると思います。



P7130031.jpg
「宗旦木槿」(そうたん むくげ) 別名底紅(そこべに)
千家宗旦の好んだお花と言われています。



P7100003.jpg
宗旦木槿を「蝉籠」の花入れに入れてみました。



P7130035.jpg
「大徳寺白」(だいとくじ しろ)
真っ白な木槿。白も色々種類があるようです。



P7130039_edited-1.jpg
「鳥取花笠」(とっとり はながさ)
蕊が変わっています。
少し華やかさがありますが、可愛い姿に和みます。



P7130092.jpg
「鳥取花笠」の咲き始め。
このぐらいの頃も惹かれるものがあります。



春に地植えにしたクレマチス。お花が咲かないのは仕方がないと思っていましたが、

このところ、急に蕾が上がってきて、一輪だけ咲いてくれました^^

P7230023.jpg
春一番に咲く「ドクターラッペル」
来年の春は沢山のお花が見られるでしょうか...。



つい昨日気が付いたのですが、プランターにキノコが生えていました。

P7230031.jpg
今まで見たことがないキノコです。 こんなに大きくなっているとはびっくりしました!


P7230032.jpg
ポツンと一つだけのもあれば...



P7230034.jpg
こんな大家族もいました^^
梅雨らしい雨もなかったのに、どうしてキノコが生えたのか、不思議でなりません。
何と言うキノコなのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。


追記

kenji-sさんが調べてくださいました。 ありがとうございました♪

キノコの名前が分かりました。私も検索してみましたら
コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸)という名前のキノコでした。
幸運のキノコとも呼ばれるそうです。
植木鉢などに突然生える黄金のキノコ。

「腐葉土に紛れた菌から発生する」 「寿命が短い」などから見つけるのが難しいと
言われているため、見る事が出来たのは幸運だということのようです^^

本州には自生していなくて、熱帯地方から持ち込まれた、腐葉土に混ざった菌から
発生するそうです。

幸運のキノコが見られて、これから好いことがあるでしょうか...^^


nice!(67)  コメント(51)