SSブログ
お出かけ ブログトップ
- | 次の10件

熱帯スイレン [お出かけ]

現在は我が家に咲いているお花がなくて、9月に訪れた神代植物公園の

熱帯スイレンの写真がありますので、それを載せたいと思います。

急に真冬のような寒さになりましたので、温室の暖かさを感じて頂けたらと思います^^


P9290093.jpg
真っ白なスイレン



P9290094.jpg
濃い紫の八重の花



P9290095.jpg
ピンクもありました。



P9290098.jpg
今回は紫色が多かったように思います。



P9290100.jpg
このような豪華な紫も。



P9290101.jpg
毎年この温室を訪れていますが、白でこの様な豪華なお花は初めてかも知れません。



P9290103.jpg
このピンクはいつも最後に見かけるお花です。
光線の具合かも知れませんが、神秘的な感じがします。



P9120168.jpg
全体の写真がなかったので、昨年のですがこの様な感じです。



こうして見るとこちらの植物園には、青いスイレンはない様です。

温室といっても意外と育てるのが難しいのかも...と思いながら温室を

後にしました。来年はまた新しい品種に出会えるでしょうか...。



nice!(72)  コメント(40) 

赤トンボに会えた日 [お出かけ]

神代植物公園のつづきです。

十月桜を観たあと、園芸種などが植えられている場所に向かいました。

そこで出会ったトンボです。多分同種のトンボだと思いますが、

今までここを訪れて、これだけトンボが飛んでいたのは初めてです。


P9290037.jpg
「ヒメアカネ」?でしょうか...この植物公園は大きな鉢でハスを育てています。
お花はすっかり終わって「ハチス」の上に留まったトンボ。
秋ですね〜^^



P9290038.jpg
同じ種類だと思いますが、今度は目の前の花のプレートに留まったトンボ。
私が動くと、きっと飛んで行ってしまうと思い、そっと斜めのまま、シャッターを切りました。構図など言ってる余裕は無くて...^^



P9290034.jpg
「ツマグロヒョウモン」の♂
メス♀は全然見かけませんでした。



P9290043.jpg
「カリガネソウ」(雁金草)
今年は綺麗なお花が少なかったです^^



P9290053.jpg
「ギンミズヒキ」(銀水引)
赤い水引はよく見かけると思いますが、この白いお花は少ないような気がします。



P9120053.jpg
ネコノヒゲ(猫の髭)  シソ科のお花です。 東南アジア原産



P9290051.jpg
「シュウメイギク」(秋明菊)
10月になるとこのお花が咲き始めます。大好きなお花です。



P9290056.jpg
池には「スイレン」(睡蓮)が咲いていました。
ピンクなのですが、逆光で色が飛んでしまいました^^


ここからは温室の花です。


P9290060.jpg
昨年はここに熱帯睡蓮があったのですが、今年は「パラグアイオニバス」に変わっていました。



P9290064.jpg
「ヒポエステス・アリスタタ」(キツネノマゴ科)
昨年は見かけなかったお花です。



P9290070.jpg
「タッカ・シャントリエリ」
このお花も初めて見ました。
ssブログには、ねこちゃんを飼っていらっしゃる方が多いので...^^
黒ねこちゃんの顔に似ていますか?



P9290071.jpg



P9290091.jpg
「フウリンブッソウゲ」(風鈴仏桑花)
いつも蕊が無くなっているのですが、今年は綺麗に残っていました。
好きなお花なのでとても嬉しかったです。


この後は熱帯睡蓮を見たのですが、次回は植物公園はお休みして、庭の秋のお花の予定です。



nice!(71)  コメント(53) 

神代植物公園へ [お出かけ]

陽気も良くなり、思い切って神代植物公園へ出かけて見ました。

晴れの予報が出ていたのですが、出かける頃は雲が出て来て、

もしかしたら、所により雨がパラつくかも知れないと言う状態になってしまいました。

晴れるとまだ汗ばむぐらいなので、歩くには丁度良かったかも知れません。


P9290002.jpg
入り口の正面に置かれているオブジエと秋桜。



P9290001.jpg
脇にも「秋桜」が植えられて。



先ずは野草園からまわる事にしました。

P9290006.jpg
真っ赤な「彼岸花」が一輪。 今年は開花が遅かったので間に合いました。



P9290008.jpg
秋のお花は殆ど終わってしまって、この「キバナアキギリ」だけしか見当たりません。



P9290013.jpg
野草園を出たところに咲く「彼岸花」


次は萩園へ向かいました。

P9290015.jpg
白い「萩」だけはまだ咲いていました。赤いお花は見頃を過ぎていて、撮りませんでした。



P9290017.jpg
萩園に植えられていた「八重の桔梗」 イチモンジセセリ蝶と他の虫も集まっていて、
蜜を吸っていたのでしょうか...。



P9290021.jpg
萩園を抜けて暫く歩いて行くと「クリーム色の彼岸花」に出会いました。



P9290026.jpg
赤い「彼岸花」の群生も見られ、なんとか今年も彼岸花が見られた事に満足して、
戻ろうとした時に素敵なお花に会えました。



P9290028.jpg
「十月桜」淡い色合いの花びらに魅せられながら次へと向かいました。


つづく


nice!(80)  コメント(39) 

近所の公園を散歩して [お出かけ]

8日(日曜日)は風もなく穏やかな気候でしたので、近くの善福寺公園へ散歩に行きました。

もう12月なので紅葉は終わっていると思いましたら、意外と綺麗に紅葉していて

思いの外、楽しく歩く事が出来ました。

PC080211.jpg
いつもの階段を降りていくと池が見えて来ました。



PC080214.jpg
後ろを振り返ると、北側のイチョウに陽が当たって輝いています。



PC080222.jpg
メタセコイアも見事に紅葉して。



PC080224.jpg
この池で一番目立つモミジも綺麗に色づき、池に枝垂れるような枝ぶりが素敵でした。



PC080228.jpg
今年はこのモミジが一番赤く染まっていました。



PC080238.jpg
黄色と赤の混じった色のモミジの葉。



PC080236.jpg
真っ赤な葉。



そして下の池へと向かいました。


PC080246.jpg
こちらも大きなモミジが青い空に映えています。



PC080254.jpg
下の池の葦が生えている場所が好きです。
いつもは水鳥がいるのですが、今年は見当たらなくて、ちょっと寂しい感じでした。



PC080253.jpg
ここは睡蓮が咲くところです。
暖かい陽だまりで、のんびり過ごしている方も多かったです。



下の池から又上の池に戻って来ました。

PC080259.jpg
このオナガガモも2,3羽しか見かけませんでした。



PC080265.jpg
真っ赤に染まった紅葉も、一雨きたら散り始めるかも知れません。



PC080278.jpg
帰りがけにやっと会えたカルガモ。イチョウの葉が散って素敵な景色に。



12月の気温は上がったり下がったりと毎日変わります。

体調に気をつけなければいけませんね。


nice!(63)  コメント(38) 

紅葉狩り [お出かけ]

昨日、国分寺にある「殿ケ戸庭園」へ紅葉を観に行って来ました。

昨年は11月27日に訪れていますが、今年は紅葉が遅れているようです。

本当は今日(2日)行く予定でしたが、雨の予報が出ていたので、お友達と話し合い

昨日にしました。まだ染まっていないモミジもありましたが、寒いと雨で葉が

落ちてしまう事があります。我が家のモミジは大分この雨で落ちてしまいました。

この庭園には「紅葉亭」というお茶室があり、池にかかる見事なイロハモミジの紅葉が

見下ろせるようになっています。先ずはそちらへ向かいます。


PC010073.jpg
雪吊りを済ませた松と紅葉を見ながら進みます。



PC010087.jpg
足元には可愛い「やぶこうじ」(藪柑子)が沢山見られました。


PC010085.jpg
「紅葉亭」へと進むうちに見えてきた美しい紅葉。



PC010086.jpg
深い山奥にでもいるような錯覚を。



PC010084.jpg
階段を降りると「次郎弁天池」があります。



PC010091.jpg
池へ降りるには細い階段を歩かなければなりません。
周りには「ツワブキ」(石蕗)のお花が沢山咲いていました。



PC010099.jpg
今度は上に登らなければならず、日曜日という事もあって人が多いので、道を譲って少し待つ事もあります。
下から見上げたモミジはまだ染まり切っていないようです。


PC010101.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の咲く場所に着きました。
真っ赤に染まったモミジがとても綺麗でした。



PC010105.jpg
竹の小径にやって来ました。
ここでちょっと一休みです。



PC010117.jpg
この庭園で一番赤く染まるモミジ。
小さい木なのですが、皆さんここで足をとめられています。



PC010116.jpg
階段を上がると色々に染まったモミジがありました。



PC010142.jpg
それぞれの色合いが微妙に違います。



PC010127.jpg
萩のトンネル。
昨年はもう少し葉が残っていたように思います。



PC010139.jpg
葉は少し元気がありませんが、風情はありますね。



PC010151.jpg
ゆっくり一周して元に戻って来ました。


名残惜しく振り返りながら、庭園を後にしました。

今年はお友達と一緒でしたので、ランチをいただいて帰って来ました。



nice!(61)  コメント(35) 

上野の森へ [お出かけ]

11月14日、上野の東京国立博物館(平成館)の「正倉院の世界」展へ

行って来ました。御即位記念特別展でした。

奈良の正倉院は今まで何となく行かれなくて、この展覧会に行かなければ

もうチャンスは無いと思い、一大決心で向かいました^^

私がどうしても観たかったものは、琵琶と鏡です。

映像では何度か観ていますが、実物をこの目でしっかりと確認したかったのです。

もちろん撮影は禁止です。絵葉書を買って来ましたのでそれを見て頂ければと思います。

PB170062.jpg


絵葉書は何枚か買いましたが、やはりこれでは細かい模様が見えないので、
図録も買うことにしました。


PB170060.jpg
「螺鈿紫檀五弦琵琶」の表面と背面です。
五弦の琵琶は珍しいとの事。これは世界にたった一つのものではないかと言われて
います。
背面には宝相華、雲。鳥などの文様があります。
夜光貝や琥珀などが使われていてそれは美しい物でした。



PB170058.jpg
鏡は思ったより大きな物でした。
こちらも螺鈿細工が美しく、やはり夜光貝や琥珀の薄板を貼り付けて文様を表し
ラピスラズリーとトルコ石の細かい粒などを散りばめてありました。
これは展覧会場ではよく見えなかったのですが、図録ではそれをはっきりと見ることが出来ました。




PB140002.jpg
入場制限をしているので長い列が続いています。



PB140003.jpg
ここから左に曲がって私が立っている場所まで続きます。
90分の待ち時間は日差しが強くて辛かったのですが、博物館の方から黒のお洒落な日傘を貸して頂き、皆さん助かったと思います。私は帽子を被って行きましたので^^



PB140007.jpg
博物館の辺りは少し紅葉しています。



その待つ時間にカメラを出して周りを撮っていましたら、お隣にいた男性が「私はカメ

ラのデザインをしていたのです」と仰って、そこから色々な庭園の話や旅行の話へと

花が咲いて、そこで前にいたご夫婦が「我が家は善福寺の近くですよ」と。

何て凄いご縁かしらと驚いてしまいました。

お話ししてた男性のお住まいも小金井とのこと、このように大勢いる中で近くに

住む人に出会うというは珍しい事です。

そのような訳で、90分が退屈することも無く過ぎていったことは幸せなことでした。



PB140008.jpg
もうすぐ入場できそうという所でスカイツリーが見えました。
何だか嬉しくなって一枚撮りました。



帰りに少し風景を撮りながら駅に向かいました。

PB140012.jpg
真っ赤に染まっているのはハナミズキでしょうか...



PB140018.jpg
ところどころ、木々が染まっていました。



PB140022.jpg
動物園の方角も人が多く、まだパンダも人気があるようです。



PB140025.jpg
空を見上げて。



いつも展覧会では図録を買いますので、カメラを持って行かないのですが、今回は庭園

も拝見できるのでお庭の様子を撮ろうと思い持参しましたが、

展覧会を見終わって出て来ましたらもう14時、疲れたのとお腹が空いたのでもう諦めて

帰って来ました^^

少々疲れましたが、思い切って出かけて良かったと思います。


おまけ
今年は柿を沢山頂いたので、こんな物を作ってみました。

PB150029.jpg
柿なます
美味しく頂きました^^


nice!(63)  コメント(36) 

秋薔薇と蝶たち [お出かけ]

10月26日、お天気が良いとの予報が出ましたので、神代植物公園へ出掛けて来ました。

秋薔薇がもう咲いている筈、でも雨ばかり降っていてお花は綺麗ではないかも

と思いましたが、とにかく貴重な晴れの日なので森林浴だけでもと思い出掛けました。


PA260006.jpg
薔薇園です。 お花はまだこれからと言う感じでした。



PA260002.jpg
「ふれ太鼓」
このオレンジ色はとても目を惹きました。



PA260010.jpg
綺麗な黄色です。名前は良く分からなかったです^^



PA260011.jpg
「ローズ・ゴジャール」
以前育てていました。一番のお気に入りでしたが、今はありません。
園芸店で聞いても、今は売られていないとか...。



PA260016.jpg
「プリンセス・ドゥ・モナコ」
大好きなお花です。



PA260026.jpg
「エレガント・レディ」
優しい色合いです。名前の通りエレガントです。



PA260035.jpg
薔薇園には所々にモニュメントがあります。噴水もあります。



PA260040.jpg
「パパメイアン」 ベルベットのような深みのある赤です。とても良い香りがします。



PA260044.jpg
「クイーン・エリザベス」
大型の花で貫禄があります。



PA260049.jpg
「ブルームーン」藤バラと言われていますが、出来た時は「青いバラ」が初めて出来たと話題になりました。 香りも素敵です。



薔薇園を後にして野草園に向かう途中で、蝶が舞っているのが見えました。

蝶たちは蜜を吸うのに夢中でしたので、いつも撮る事が出来ないシジミチョウも

写す事が出来ました。


PA260059.jpg
「ベニシジミ」



PA260058.jpg
上の蝶が翅を開くとこのような色に。同じ蝶とは思えないです。



PA260091.jpg
これも同じ蝶です。シジミチョウは留まる時はあまり翅を広げてくれないのですが、
この時はずっと広げていました。



PA260055.jpg
「ヒメアカタテハ」



PA260063.jpg
翅を閉じると素晴らしい模様が見えます。何て凝った模様。



PA260062.jpg
「ツマグロヒョウモン」の雄



PA260069.jpg
この花には2種の蝶と小さな蛾がいました。 


蝶たちは残り少ない秋を、一生懸命に生きているかのようです。

この時季に沢山の蝶に出会えて、とても嬉しかったです。


nice!(66)  コメント(27) 
- | 次の10件 お出かけ ブログトップ