SSブログ

福ハ内 [その他]

2月2日は節分ですね。皆さんは豆まきをなさいますか?

今は新型コロナウイルスが鬼? 早く何処かへ行って欲しいですね。

豆を撒くと後始末が大変で、本当はやりたく無いのですが...^^


P1290022.jpg
赤鬼さんの中には豆まき用の豆が入っています。



P1290024.jpg
「福ハ内」 鶴屋吉信製



P1290026.jpg
中は桐箱に...



P1290027.jpg
豆の形のお菓子が入っています。



P1290030.jpg
のし紙の裏に説明書きがありました。



P1290031.jpg




P1290034.jpg
豆菓子(味は桃山と同じです)



P1300057.jpg
寒い時はお湯が冷めない様に「筒茶碗」(赤楽)でお抹茶を点てます。



P1300050.jpg
 二月になりましたので掛軸を替えました。
「春来草自生」(春来たりて、草おのずと生ず)



P1300045.jpg
花はサンシュユ(山茱萸)と数奇屋侘助を。
我が家の山茱萸はまだ咲きませんので、お花屋さんで買ってきました。

花入は屋久島の「新八野窯」で焼かれたもので、銘は「鬼の腕」
その昔、この様なものは武器として使われたとか...。



あっと言う間に1月も終わり、暦の上ではもうすぐ春です。

今年の冬は寒さが厳しかったのですが、意外と春の訪れが早い様な気がします。

早春の妖精たちが目を醒ましてくれるのを、今か今かと待ち侘びています。


nice!(72)  コメント(38) 

新年のご挨拶 [その他]

m_PC300016e2.jpg



PC300018.jpg



昨年はお世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。


nice!(77) 

今年もお世話になりました [その他]

今年も僅かとなりました。

思えば1月から武漢で感染者が出てから脅威を感じていましたが、

現在のように東京で1000人近くの感染者が出るとは思っていませんでした。

今年はもう無事に年が越せるかどうか、それのみしか考えられません。

いつもとは違った思いでこの掛軸をかける事にしました。



PC250010.jpg
掛軸「無事」
どうぞ無事に年が越せますようにとの祈りを込めて掛けました。



PC250001.jpg
お花は「白侘助」  花入「信楽のうずくまる」



久しぶりに生菓子を買って、お抹茶を点てていただきました。

PC150168.jpg
「吉祥椿」
現在は店頭で販売はされていなくて、事前の予約のみの販売となっています。



PC250015.jpg
茶碗は「赤志野」 橋の絵柄ですので、我が家では「弁慶」という銘をつけています^^



DSC_7230.jpg
「数寄屋侘助」が咲き始めました。
早速メジロが突きに来ているようです。



DSC_1296.jpg
「数寄屋侘助」は玄関先に咲いているので、我が家にいらした方は
必ず目にとめて、可愛いですね〜と仰って帰られます^^



椿もこれから次々と開花して、楽しませてくれる事と思います。

今年は寒い冬になるそうです。皆様、どうぞお身体ご自愛ください。

今年もブログにお越し頂き、niceと温かいコメントを有難うございました♪

来る年もよろしくお願い申し上げます。

佳いお年をお迎えくださいませ。


nice!(68) 

もうすぐクリスマス [その他]

我が家は仏教なのですが、小さいお子さんと親交があるもので

毎年クリスマスカードを贈っています。

孫はもう大学生になりましたので、もう止めようかと思いましたら、

何だか寂し気にしていましたので、今年も送ることにしました^^

PC200019.jpg
大きなクリスマスカード



PC200016.jpg
中は立体化するようになっています。
3人のお子さんを持つママに贈ります。



PC200039.jpg
お若い方ですが永くお付き合いしている方に。



PC200040.jpg
その方のお嬢さん、もう今年は大学生に。
でもきっと待っていてくださると思い書くことにしました。



PC200038.jpg
男の子には車でしょうか...
こうしてカードを選ぶことも、毎年の楽しみになっています。



クリスマスと言えば、若い頃に訪れたドイツのロマンチック街道にある「ローテンブルグ」下の3枚は絵ハガキです。



PC200024.jpg
お伽の国のような「旧市街地ローテンブルグ」



PC200025.jpg
今でも大切に守っているいるので、美しい街並を楽しむことが出来ます。



PC200027.jpg
先日、「NHKのBS」で2014年に放映されたのものが再放映されました。
観ていて懐かしく、ひと時を楽しむことが出来ました。



PC200035.jpg
ドイツでは木製の人形が多く作られています。オーナメントにする人形を少し買ってきました。
泊まったホテルの2軒隣だったと思うのですが、「クリスマス ビレッジ」という
お店がありました。中は天井が星空になっていて、お店の中はクリスマスグッツばかりで、もう童心にかえって夢中で歩き回りました^^



PC200036.jpg
だいぶ年月が経って、色褪せてきましたが...。


そしてドイツには素晴らしい「マイセン」という磁器があります。

PC200029.jpg
これはデミタス(半分のコーヒーカップ)ですが、
持って帰るのに大きいコーヒーカップは壊れやすいという思いと、お値段も
半分ぐらいで済むという事もあります^^



私は陶磁器のコレクションを楽しんだ時期がありました。

ドイツに行ったら「マイセン」を買いたいと思っていましたので、思いが叶って

とても嬉しかった事を思い出します。


nice!(73)  コメント(42) 

ご近所の紅葉 [その他]

先日、近くの整骨院へ治療に出かけた折、公園のモミジが真っ赤に染まって

いるのを見かけました。私が住む街は古くから住んでいる方が多く、

お庭の木々もそれなりに大きく見応えがあります。桜の時期もちょっとしたお花見が出

来るぐらいです。モミジもあちこちのお宅に植えられていて、今年は見事に紅葉して

いました。そこで翌日、カメラを持ってご近所を散歩して来ました^^


PC110010.jpg
オレンジ色に染まるモミジ。奥には真っ赤なモミジも。



PC110006.jpg
ついこの間まで家がありましたが、すっかり更地になって何本かのモミジが
綺麗に染まっていました。



PC110007.jpg
きっとモミジを好まれて、植えられていたのではないかと。



PC110013.jpg
大きなサザンカの垣根のお宅もありました。



PC110015.jpg
新しく建て替えられたお宅だと思いますが、モミジはとても大きかったです。



PC110020.jpg
オレンジと黄色い葉がマッチして、とても美しいです。



PC110023.jpg
お玄関先に植えられた真っ赤なモミジと灯篭。
ちょうど家人が出ていらしたので、写真を撮らせて欲しいとお願いしました。
今年はとても綺麗に紅葉しましたと仰って、快く承諾してくださいました^^



PC110003.jpg
大きなイチョウの木に絡まっていた蔦。
もう少し経ったら真っ赤になる事でしょう。


ここからは近くの小さな公園です。


PC110027.jpg
センダンの実が沢山なっていました。



PC110029.jpg
公園にあるモミジです。



PC110033.jpg
まだ染まり切らない葉もあり、こんな色合いも素敵です。



PC110034.jpg
今年の様に真っ赤なモミジを今まで見たことがなくて、ちょっと感動しました^^



PC110038.jpg
オレンジ色に染まるモミジも魅力的です。



PC110044.jpg
大きな枝を伸ばし、のびのびとしているモミジ。



PC110039.jpg
ちょっと寄ってみましたが、難しいです^^



PC110042.jpg
時折、日が差して輝くモミジ。



PC110047.jpg
午前中は殆ど人がいない公園ですが、最近は保育園の子供達が遊んでいる事が
多くなりました。


コロナで何処にも出掛けられなかったのですが、こんな近くで紅葉を

楽しむことが出来て、ささやかな幸せを感じた一日となりました。



nice!(71)  コメント(41) 

近くの公園へ [その他]

やっと30℃を切って凌ぎやすくなりましたので、近くの公園へ行って来ました。

平日でもそれなりに人が歩いているのですが、やはりコロナのせいか

人影は少なかったです。夕方は犬のお散歩で賑わうのかもしれませんが...。


P9160007.jpg
ヤマトシジミ♂ で良いのでしょうか...
以前から会いたいと思っていた蝶に会えました。
なかなか留まってくれないので苦労しました^^



P9160011.jpg
翅を全開して見せてくれました。綺麗な色!



P9160012.jpg
シオカラトンボの♂と♀
トンボとは縁がない様で、こういう場面に出会ったのは初めてです^^



P9160016.jpg
ピンクのフヨウ(芙蓉)がまだ綺麗に咲いていました。



P9160015.jpg
フヨウのお花が終わり、この様な種が...風情があり、素敵だなといつも思います。



P9160019.jpg
イヌビワ(犬枇杷)
今まである事に気がつかずにいましたが、名札を見て覗き込んで見ると、可愛い実が生っていました。



P9160024.jpg
ヤブラン(藪蘭)
紫のお花が沢山咲いていました。でもあまり綺麗なのはありませんでした。



P9160026.jpg
このお花は調べてみましたが分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです^^

ノシラン「熨斗蘭」
mmさんに教えて頂きました。ありがとうございました♪



P9160034.jpg
アシタバ(明日葉)の花。丈が結構大きくなっていました。



P9160040.jpg
クサギ(臭木)の青い実が綺麗でした。 私は実物を見たのは初めての様な気がします。



P9160041.jpg


久しぶりに緑の中を歩く事が出来て、気分も爽快でした。

やはりこうして歩くのは気持ちが好いです。

これからは散歩には丁度好い気候ですから、折を見て歩きたいと思います。




nice!(71)  コメント(43) 

豊かな表現の日本語 [その他]

朝晩、だいぶ涼しくなって楽になりました。

夏には強かったのですが、今年はあまりの暑さに体調を崩してしまいました。

熱中症の様な感じで、軽い頭痛が続き、やる気が起きない状態が続きました。

何も出来ないまま月日が流れていき、虚しさを感じます。

P7170031.jpg
ヒメシャジン(姫沙参)



皆さんのブログを拝見しながら、ふと思ったことがあります。

結婚して相手をどう呼ぶのか。

女性からだと「主人」「夫」「連れ合い」「パートナー」「亭主」「相方」

「旦那」ちょっと色っぽく「うちの人」^^


男性からは「家内」「女房」「嫁」「奥さん」「パートナー」「相方」「カミさん」

「うちの奴」「妻」などいろいろありますね。

日本語って本当に面白いです。この様な多彩な表現をする国ってあるでしょうか...

P7150090.jpg
ハイビスカス


例えば同じ「はし」でも「橋」「端」「箸」とあります。

一休さんに「この橋渡っちゃいけません」と言ったら「いえいえこの端渡りません

真ん中通っていくのです」というお話がありますね^^

外国人にとって日本語は難しいでしょうね。



P7290008.jpg
ナデシコ(撫子)


それから日本語の色の表現もとても素敵です。

茜色(あかねいろ) 浅葱色(あさぎいろ) 萌黄色(もえぎいろ)

臙脂色(えんじいろ) まだまだありますが、日本ならではの表現です。

こうして見ていくと、日本人の感性の素晴らしさを感じます。

P8080036.jpg
キンミズヒキ(金水引)



ある日の新聞の記事に

「言葉は人を元気にも弱気にもします。親切で思いやりのある言葉は、

植物にとっての日光と水の様なものかもしれません」と。

コロナウイルスの事もあって、このところ少し気持ちがイラついている傾向がある様で

す。コロナとは長い付き合いになると思いますので、なるべく穏やかに過ごしていく

様に心がけたいものですね^^


nice!(75)  コメント(43) 

井の頭恩賜公園へ [その他]

前回のブログでマルガモ(通称)が井の頭恩賜公園にいるらしいとの情報を頂いて、

先日ちょっと覗いて来ました。

井の頭公園といえば桜の名所で、その頃は大勢の花見客で賑わいます。

冬枯れの景色はどこか寂しげですが、人が少なくて、のんびり散策が出来ました。

思えば家から歩いて行けるのですが、今まで冬の頃には一度も訪れた事がないと思いま

す^^

P2140001.jpg
公園に到着して池が見えて来ました。
水鳥が沢山いるようなので、期待が持てると思いましたが...



P2140006.jpg
キンクロハジロの群れは見られたのですが...



P2140009.jpg
こちらはバンのようです。


P2140013.jpg
カイツブリも何羽か見られました。でも、すぐに池に潜ってしまいますので
撮るのはなかなか難しいです。



P2140015.jpg
こちらはカルガモ。始めカメラを向けた時は警戒していたのか、目が怖い感じに
撮れていました。これは2枚目の写真ですが、優しい眼差しになっています^^



P2140005.jpg
この公園はベンチが沢山あります。流石に寒いのであまり座っている人はいませんでした。

暫く歩いていくと、お花が咲いているところに着きました。

P2140034.jpg
ヒイラギナンテン(柊南天)



P2140039.jpg
ヤブツバキ(藪椿)



P2140044.jpg
可愛い椿も咲いていました。



P2140023.jpg
池の周りを一周し終わる頃、番のキンクロハジロに会いました。
雄の頭に飾りのような物が見えます。動き回るので、上手く撮れないのです^^



P2140020.jpg
このカイツブリのお尻が可愛くて...^^



P2140068.jpg
カワウ(川鵜)の後ろ姿。丁度羽を広げたところでした。




P2140048.jpg
弁財天の辺りは水が濁っているので、まだ噴水があります。
(この池は最近2度にわたってかいぼりをしましたので、水が綺麗になりました)



P2140050.jpg
こちらには水仙やクロッカス、福寿草などが植えられています。



P2140056.jpg
福寿草が輝いていました。


P2140069.jpg
いつもは大勢の人が歩いている橋。
こうした冬の景色も情緒があって好い感じです。



P2140072.jpg
ミツマタ(三椏)の蕾もほころび始めていました。


残念ながら結局、マルガモ(通称)には会えませんでした^^

井の頭恩賜公演の池は善福寺公園の池より大きいので、水鳥は多くいましたが

種類はそれほど多くはなく、これから春になって子育てが始まる頃が楽しいかも

知れません。又その頃に訪れてみたいと思います。


nice!(60)  コメント(36) 

善福寺公園へ [その他]

暖かい日を選んで、いつもの善福寺公園へ行って来ました。

今年は梅の開花が早いと言われていますが、こちらの公園はまだ殆ど開花していません

でした。でも、この公園には早く咲く蝋梅が満開で、辺りは甘い香りが漂っていました


P2020003.jpg
ソシンロウバイ(素心蝋梅)



P2020006.jpg
ソシンロウバイは今年も沢山のお花を咲かせて綺麗でした。




P2020013.jpg
青空を見上げて...。



P2020014.jpg
暖かな日差しを浴びながら、読書を楽しむ方もいらっしゃいました。



P2020015.jpg
今まで気が付かなかったのですが、この公園にはもう一本ソシンロウバイの木がありました。まだ若木で小さな木です。



池の北側に回って中洲を見ると、見かけない鳥がいることに気がつきました。

P2020020.jpg
ここでは滅多に出会わないダイサギのようですね。



P2020025.jpg
動き回るのでなかなかピントが合わせられなくて、やっと何とか撮れた2枚です^^



P2020027.jpg
餌やりを禁じているので、水鳥たちは6、7羽しか見当たりませんでした。
カルガモは元気な姿を見せてくれました。



P2020030.jpg
マガモの雄は綺麗ですね。



P2020031.jpg
この2羽は種類が違うのに、つがいのように連れ添っていました。
息子に聞いてみましたら、マガモとカルガモの交配で、マルガモ(通称)というのが
居るそうです。



P2020036.jpg
オオバンでしょうか...
この鳥も2羽仲良く一緒にいました。


上の池を一回りして帰って来ましたが、暖かかったので汗をびっしょりかいてしまいました。でも気分は爽快です^^



nice!(68)  コメント(38) 

春を感じて [その他]

今年の冬は寒暖の差が激しくて、身体がついていけない状態です。

でも暖かい日は近くの公園などを歩いてみたりしています。


P1290017.jpg
青い空が美しくて...



P1290016.jpg
コブシ(辛夷)の蕾も大きくなってきました。



P1290002.jpg
枝ぶりはあまり良くないのですが、沢山の蕾をつけた白梅。



IMG_1815.jpg
ご近所のお宅に咲く、濃い色の紅梅。
60年以上は経っていると見られる古木です。
毎年早めに開花します。



P1290010.jpg
ミモザももうすぐ開きそうになっていました。



P1300029.jpg
我が家の庭ではスノーフレークの葉がいつの間にか大きく伸びて。



P1300030.jpg
クリスマスローズの蕾も出てきました。
寒い寒いと思っていても、春は確実に近ずいていますね。



P1300008.jpg
お友達から頂いた珍しいスイートピー
このような紫のお花も素敵ですね。優しい香りがしてとても癒されました。



nice!(69)  コメント(37)